最新更新日:2024/06/25
本日:count up73
昨日:281
総数:1170193
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

7月7日(水)3年生「保健体育」

 3年生の保健体育では「ごみの処理について調べ、ジャムボードにまとめよう」というテーマで、クロムブックを使いグループで作業していました。初めて使うソフトにもすぐに対応し、楽しそうに作業を進めていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(水)2年生「保健体育」

 クロムブックを使って、自然災害について調べたことをグループ毎にまとめていました。調べることを分担して作業していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

7月7日(水)1年生「授業風景」

上 1組 
下 2組

各クラスの様子です。今日は希望者が色覚検査を受けました。
検査までの待ち時間は、夏休みの課題を前倒しでしました。みんな新しく配られたワークに興味を持ち、落ち着いた雰囲気の中で自習ができました。
もうすぐみんなが心待ちにしている夏休みが始まります。学習や部活、趣味、家の手伝いなどをして過ごし、充実した休みにしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(火)「清掃風景」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7月6日(火)2学年「合唱コンクールの曲決め」

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6限に、合唱コンクールの曲を決める選曲会を行いました。
1曲1曲をしっかり聴いて、曲調、歌詞、ハーモニーなどの色んな観点から、どの歌を歌いたいのか選びました。
どの歌になっても、一人一人が心と歌声を合わせていい合唱をつくっていって欲しいです。

7月6日(火)1年生「授業の様子」

1組は数学で文字の混ざった除法の計算を行っていました。
2組は社会でテスト直しと世界の気候について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火)3年生「授業風景」

3−2の5限目は英語の授業です。
より大きくなったモニターを使用しており、授業も分かりやすくなっていると思います。
英文を聞いて空欄に英単語を書き入れる小テストも行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火)3年生「授業風景」

3−1の5限目は国語の授業です。
期末テストの振り返りを行っていました。
解答する際のポイントや注意点などについて説明がありました。
受検に向け、少しでも多くの点数をもらえるように、大事な点です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(火)3年生「授業の様子」

3−1保健体育
3−2理科
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日(火)2年生「授業のようす」

2−1国語
2−2理科
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522