最新更新日:2024/06/20
本日:count up40
昨日:279
総数:1168814
本校教職員の在校勤務時間は 平日8:15〜16:45 です。

★今日から「人権週間」

法務省の人権擁護機関では,昭和24年(1949年)から毎年,人権デーを最終日とする1週間(12月4日から12月10日)を「人権週間」と定め,その期間中,各関係機関及び団体と協力して,全国的に人権啓発活動を展開し,人権尊重思想の普及高揚を呼びかけています。
この機会に,人権について改めて考えてみませんか?
画像1 画像1

12月4日(土)野球部「合同練習」

午前に楡原中と合同練習をしました。
アップの後、バッティングやキャッチボール等を行いました。
冬場も合同練習を定期的に継続していく予定です。
チーム力の向上をテーマに頑張っていきます! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金)2年生「テキスト配布」

 1年生以来の学習を復習するためのテキストを配布しました。
 来週から問題を解き始めます。早速問題に取り組む姿も見られました。継続を力にしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日(金)3年生「授業風景」

1組は美術で、ランプシェードのデザインを考えています。
自分の好きなものや、3年生の思い出を取り入れたデザインをそれぞれ考えていました。
2組は英語で、スピーキングテストを行っていました。ALTの先生に質問された内容について、自分の答えを返す力が問われます。書く力と話す力の両方が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日(金) 1年生「授業風景」

上:1組
下:2組

1年生の総合の様子です。後期は進路学習を行っており、そのための適正検査を受けました。じっくりと読んで回答していました。検査の結果を参考にして、今後の学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月3日(金) 登校風景

おはようございます。
週末まとめの金曜日、今朝もさわやかなあいさつからスタートしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月3日(金)「今朝の上滝中」

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)1年生「学校保健委員会」

5限目は1年生を対象に学校保健委員会を開催し、3つの分科会に分かれてお話を聞きました。
第1分科会は学校歯科医の藤川先生による「歯と口の健康づくり」、第2分科会は学校薬剤師の藤川先生による「薬の正しい使い方」、第3分科会はスクールカウンセラーの伊東先生による「心の健康」についてのお話でした。
今日のお話から学んだことを、これからの健康生活の実践に生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木) 2年生「授業風景その2」

 2年2組は英語の授業です。
 昨今話題にあげられているユニバーサルデザインについて、主語+be動詞+形容詞+thatの分法を利用して説明したりする内容について学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(木) 2年生「授業風景その1」

 2年1組は理科の授業です。
 地形による寒暖の差や山風、海風について学習していました。富山県は海も山もあり、様々な季節によって、気温や気候が変わっていることに興味深く聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立上滝中学校
〒930-1313
富山県富山市中滝160
TEL:076-483-1521
FAX:076-483-1522