最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:186
総数:794608
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

6年生 アルバム写真撮影

 本日から卒業アルバムに関連する写真撮影が始まりました。今日は学年やクラス、個人の写真撮影日でした。緊張している姿が見られ、微笑ましく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週のスーパーマーケット見学に向けて、学年集会をし、日程や持ち物、見学をするときの約束等を確認しました。子供たちは「お店の工夫をインタビューしたい」「バックヤードの中をよく見てきたい」などと意欲を高めていました。マナーやルールを守って楽しく見学し、いろいろなことを学んできたいと思います。

5年生 就学時健康診断 その4

教室に戻ってきた子供たちからは「年長さんかわいかった」「もっと一緒にいたかった」「じゃんけん大会で喜んでもらえた」とたくさんの嬉しい声が聞かれました。今日の経験を最高学年に向けた大きな糧としてほしいなと思います。
おいしいお弁当の準備もありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 就学時健康診断 その3

検診会場では、待っている列を整えたり、検診の仕方を優しく説明したりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 就学時健康診断 その2

グループ誘導担当の子供たちは担当の年長さんたちを優しく誘導しました。年長さんたちの様子やトイレをこまめに確認したり、待ち時間の間には簡単に手遊びやなぞなぞをしたりして、年長さんが飽きないように工夫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 就学時健康診断 その1

 就学時健康診断を行いました。豊田小学校の代表として、来年度入学予定の子供たちのお世話をしました。
 受付担当の5年生は、元気に挨拶をしたり、年長さんにタグを付けてあげたりしていました。
画像1 画像1

5年生 就学時健康診断の事前説明

 14日の就学時健康診断に向けて、当日の誘導や準備の仕方を指導しました。豊田小学校の代表として、来年度入学予定の年長さんのお世話をします。最高学年に向けた第一歩として、その活躍を期待しています!!
画像1 画像1

10月13日は、10月の『いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー』です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日(水)は、いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデーです。
 保健委員が、各学級へ取組についてのお知らせに行き、目当て等について確認しました。今日は、ぜひご家庭で、お子さんと一緒に取り組んでください。

5年生 国語科

 特別な読み方・いろいろな読み方をする漢字について学習しました。自分たちで問題を作り、たくさんの問題にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科「うみのかくれんぼ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 「うみのいきものかくれんぼブック」が完成しました。
 子供たちは、友達の本を読み、海の生き物はいろいろな隠れ方をして、敵から身を守っていることを学んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142