算数科の学習にて (2年生)

「100より大きい数をしらべよう」の学習に取り組んでいます。今日は数直線の読み方を考えました。1番小さなめもりがいくつかをたしかめること。1めもりの大きさに目をむけることが大切なことと学び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気でね(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
kさんが家からもってきた、アオムシが成長し、チョウになりました。

「虫かごの中の狭いところにいるのはかわいそう」ということで、逃がすことにしました。たくさんの子どもたちがチョウの旅立ちを見送っていました。

朝活動(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 三年生は、3階フロアを中心に活動しています。
 身の回りの環境にはたらきかけて取り組んでいます。

6月5日 第92回教育研究実践発表会(2日目)ー9ー

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよし級3組4組です。

6月5日 第92回教育研究実践発表会(2日目)ー8ー

画像1 画像1
画像2 画像2
なかよし級1組2組です。

6月5日 第92回教育研究実践発表会(2日目)ー7ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生です。

6月5日 第92回教育研究実践発表会(2日目)ー6ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生です。

6月5日 第92回教育研究実践発表会(2日目)ー5ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生です。

6月5日 第92回教育研究実践発表会(2日目)ー4ー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生です。

6月5日 第92回教育研究実践発表会(2日目)ー3ー

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生3組4組です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 避難訓練
有成会行事
3/5 資源回収
その他
3/7 委員会活動

学校より

有成会より

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912