最新更新日:2024/10/30
本日:count up2
昨日:41
総数:338530
本校の海抜は5.8mです

5年生 卒業を祝う集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業を祝う集会を行いました。3学期に入ってから、総合的な学習の時間に少しずつ準備を進めてきました。
 準備期間の途中に、コロナ対応により当初考えていたことができなくなったこともありました。それでも子供たちは「6年生に思い出を残してもらい、在校生からの感謝の気持ちを届けるにはどうしたらよいか」全員で考え、活動をやりきることができました。
 自分たちが在校生にいろいろなことをお願いして活動を作り上げていく楽しさ、大変さ、集会を迎えることができた喜びや安堵など、様々な思いを感じていることが、集会中の子供たちの表情から見て取れました。来年度は最高学年として、一人一人が今回の経験を生かしてほしいと思います。

6年生 卒業式の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、入場の練習をしました。椅子を置き、音楽をかけるなど、卒業式らしい雰囲気の中で練習をしました。

6年生 児童会引継式

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生に委員会となかよし班の仕事を引き継ぎました。委員会のファイルには、活動をするときのアドバイスや4、5年生に向けたメッセージを書きました。また、なかよし班のファイルには、なかよし班をまとめるためのコツやメッセージを書きました。4、5年生のみなさん、来年度の萩浦小学校をよろしくお願いします。

5年生 児童会引き継ぎ式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童会の引き継ぎ式を行いました。5年生と6年生の代表児童が集まり、各委員会のファイルと仲良し班活動のファイルを受け取りました。代表以外の子供たちは、各教室でGoogle meetによる配信を見る形で式に参加しました。
 5年生の代表児童に選ばれた子供たちは、6年生からの思いをしっかりと引き継ごうという気持ちが伝わってくる、とてもすばらしい態度でした。また、教室で配信を見ていた子供たちも、その場にいるように気持ちで「自分たちが次の萩浦小学校をつくっていくぞ」という強い気持ちが見えました。

卒業を祝う会(3年生)

 昨日は、映像視聴での卒業を祝う会でした。3年生は、各学年の出し物を見ることを通して、6年生との思い出をふり返りました。6年生へ伝えたいことがたくさん出てきて、残りわずかな6年生との学校生活の中を大切に思う気持ちが高まりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 卒業お祝い給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「卒業お祝い給食」でした。赤飯、とんかつ、プリンタルト等、子供たちの好きなメニューばかりです。おいしそうにほおばる姿がとても微笑ましかったです。

卒業を祝う会の翌日に‥

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
祝う会の翌日の朝、児童玄関にたくさんのメダルがかかっていました。
そして、登校してきた6年生が、うれしそうにそのメダルを首にかけたり、手に持ったりして1年教室前を通っていきました。

そのメダルは、卒業を祝う会のために1年生が一生懸命作ったメダルです。
今回、祝う会は配信になり、メダルも作った1年生一人一人が自分のなかよし班の班長の6年生に渡すことができませんでした。

そこで、6年生が1年生に感謝の気持ちを伝えようと、朝玄関からかけることを考えてくれました。
かけている6年生も笑顔、それを見ている1年生も笑顔でした。

1年生 ぴかぴか名人になってきたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
掃除の時間、1年教室をのぞいてみました。どの子供も、ほうきや雑巾等道具を上手に使って丁寧に掃除をしています。

この一年間、なかよし班掃除で上級生に教えてもらいながら、掃除の仕方を教えてもらった1年生。ぴかぴか掃除名人になってきました。

卒業お祝い献立

画像1 画像1
 今日の給食は、卒業をお祝いする献立です。6年生は、小学校の給食を食べる日もあと少しになりました。
 今日の献立は、赤飯、牛乳、とんかつ、コーン和え、紅白白玉汁、豆乳プリンタルトです。

汚れを見つけてきれいに【2年生】

 掃除の時間には、担当場所の隅々まできれいにしようと一生懸命働いています。ドアや窓のサッシは、割り箸を使って雑巾だけでは取りにくい汚れを取ったり、壁に付いている汚れを雑巾や消しゴムを使ってきれいにしたりと、工夫しながら掃除をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816