最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:128
総数:281797

6月7日(月) 朝のトレーニング

 夏を思わせる天候です。
 今日も元気にトレーニングです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(金)学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯の正しい磨き方や歯肉炎等について学習しました。鏡を見て、歯ブラシの当て方やデンタルフロスの使い方を確認し、これからも正しい歯磨きを続けようという意識が高まりました。

6月4日(金)3・4年図画工作科「くるくるランド」

画像1 画像1
画像2 画像2
 くるくる紙を回すと、違う世界が楽しめる素敵な工作をしました。海と山、宇宙の世界、水族館、遊園地と、子供たちの想像の世界がどんどん脹らみました。

6月4日(金) 1・2年生校外学習 6

 古沢小学校の友達とあいさつをして、バスに乗ります。
 雨天でしたが、たくさんの体験をして充実した校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 1・2年生校外学習 5

 午後は、おとぎの森館で、室内施設を楽しみました。おやつタイムも満喫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 1・2年生校外学習 4

 いよいよ楽しみにしていたお弁当です。
 おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 1・2年生校外学習 3

 絵本作りに挑戦です。
 古沢小学校の友達に、
「できた?」
「見せて?」
と少しずつ会話が弾みだし、仲良くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 1・2年生校外学習 2

 古沢小学校の1・2年生と一緒に大島絵本館、おとぎの森公園へ行きました。
 オンラインで自己紹介をしていますが、改めて「よろしくお願いします」のあいさつをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(金) 1・2年生校外学習

 子供たちのてるてる坊主に託した願いがかなわず、あいにくの雨でしたが、元気に校外学習に出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月3日(木) 「わたしの体力」記録会 6

 ソフトボール投げです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 避難訓練

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684