最新更新日:2024/06/26
本日:count up20
昨日:37
総数:305110

11月9日(火) 2年生 算数科 九九

 かけ算の「九九」のテストを受けています。
合格すると次の段へと駒を進めることができるとあって、行列をつきながら、友達同士で確認し合っています。
画像1 画像1

11月9日(火) 1・2年生 体育科 ならびっこベースボール

 チームごとに向かい合わせになり、一人が蹴ったボールを相手チームがキャッチすると、キャッチした子供の後ろに一列に並びます。
 蹴った子供がゴールする方が早ければ1点、相手チームが一列に並ぶ方が早ければ相手チームに1点。

 今日からスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火) 卒業アルバムに向けて その3

 自分たちで描いた黒板アートをバックにクラス写真を撮影しました。
「楽しみは」というタイトルで書いた短歌も掲示してあります。

 思い出の素敵な教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火) 卒業アルバムに向けて その2

 大人になってアルバムを開いたときに、いろいろな楽しい思い出が蘇ってきますね。
一番素敵な笑顔で、「あ〜さ〜ひ〜」でパシャ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火) 卒業アルバムに向けて その1

 今日は、6年生の卒業アルバム用の写真撮影をしています。
職員写真、委員会の写真、クラブ活動の写真、クラス写真、、、撮影と共に、「卒業」がどんどん近付いているのを感じますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火) 新聞に掲載されました!

 北日本新聞の朝刊18面に朝日地区の紹介として、先日行った「あさひンピック」の記事が掲載されています。
 昨夜ニュースで「焼き芋火起こし体験」が放映されたばかりですが、今日は新聞記事と連日紹介されています。

 朝日っ子の様子をぜひ取材させてほしいという依頼が多いのは、朝日っ子が頑張っている証ですね。これからも「チャンス!チャレンジ!チェンジ!」の3つのCで頑張りましょう。
画像1 画像1

11月9日(火) 雨の朝

 昨日の「焼き芋日より」とは打って変わり、今日はどしゃぶり。
改めて、昨日焼き芋火起こし体験ができてよかったですね。

 子供たちは、さっそく、立山少年自然の家の方にお礼の手紙を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月) 「焼き芋火おこし体験」がテレビ放映されました! その3

 元気いっぱいに活動している朝日っ子、美味しそうに食べる朝日っ子がとても素敵でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月) 「焼き芋火おこし体験」がテレビ放映されました! その2

 笑顔いっぱいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(月) 「焼き芋火おこし体験」がテレビ放映されました! その1

 18時50分頃にニュースで今日の「焼き芋火おこし体験」の様子が放映されました。
ご覧いただけましたか?18時15分頃からずっとテレビの前で待っておられた方もおられることでしょう。焼き芋が真っ黄色で美味しそうに映ってましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549