最新更新日:2024/06/20
本日:count up42
昨日:97
総数:304431

5月27日(木) 3年生 雨の日も観察にGO!

 登校するやいなや、傘をさして畑へかけ出していく3年生。
雨なので水をやる必要はありません。観察にでかけていきます。
スイカのことが心配でならないようです。
画像1 画像1

5月27日(木) 今日の消毒のテーマは?

 手指消毒を主体的にできるようにと、養護教諭のグッド アイディアの効果が出ています。

 玄関で「今日のテーマは何かな」とワクワクしながら登校してきます。

 今日は、「友達になるならどちら?ドラえもん VS たんじろう」です。
消毒液の前で悩む子供もいます。

 低学年は、「たんじろう」派が多いようでした。これまでの人気のテーマは、「犬と猫どちらが好き?」でした。
 
 ねこ派というのを英語で言うと、 I'm a cat person.(アイム ア キャット パーソン)だと今朝テレビで放送していましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月27日(木) 1年生 全校ふるさとウォークラリーで俳句をつくったよ

 「全校ふるさとウォークラリー」でつくった俳句が素敵な絵とともに、掲示してあります。

 ひらがなの学習をしたばかりとは思えないほど、きれいな字で書いてあります。
感じたこと、見たことを素直に表現した素敵な句ばかりです。
画像1 画像1

5月27日(木) 今日は「百人一首の日」です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1235年5月27日に、藤原定家によって「小倉百人一首」が完成されたことにちなんで、この日が「百人一首の日」となったそうです。

 暗唱チャレンジに取り組んでいる朝日っ子にとっては、記念すべき日ですね。
朝から、チャレンジしている朝日っ子もたくさんいます。最初は、意味も言葉も難しく感じられた句も、暗唱を繰り返していくうちに、美しい言葉の響きを感じ取り、自然に口から出るようになっています。

 意味はあとからついてきますね。まさしく「継続は力なり」です。

5月26日(水) 教職員も畑に苗を植えました!

 学校農園では、縦割り班で植えたスイカ「かがやき」が順調に育っています。

 今日は、学校の職員も学校農園に思い思いの苗を植えました。
ピーマン、枝豆、トマト、、、花の苗を植えた職員もいます。

 朝日っ子の皆さん、先生や、職員の方がどんな苗を植えたのか、探してみてくださいね。素敵なネームプレートを助手さんが作ってくださり、立ててありますよ。

 教職員も含めた全校みんなで力を合わせて、学校農園の花や野菜の世話をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水) 全校なかよし集会

 今年度は、毎月最終水曜日に全校集会を行います。各委員会が企画・運営を担当します。
 
 今日は、記念すべき第1回全校なかよし集会でした。

 各委員会の目当てや活動紹介をクロームブックを活用して作成したプレゼンテーションで発表しました。
 
 後半は、縦割り班でのゲーム等を行いました。

 最後の「聴き合いタイム」では、「委員会のこともよく分かったし、ゲームも楽しかった」など、集会を楽しめた感想が聞かれました。

 これからもみんなで集会を楽しんでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水) 3年生 書写 毛筆を始めよう

 3年生の書写では、初めての毛筆の学習をしました。
 新しい筆先を見て、子供たちは心を弾ませていました。
毛筆の用具の使い方を確認した後、好きな字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水) 1年生 暗唱チャレンジ! 5月全員達成!

 5月の暗唱チャレンジもクラスみんなで達成しました!
先日の、全校ふるさとウォークラリーをきっかけに、朝日かるたに興味をもち、どんどん先へ先へと覚え始めた1年生。

 朝日かるたの購入希望は、例年12月頃案内を出しておりましたが、ご要望により本日配付いたしました。ご希望の方は、担任を通してご提出ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月26日(水) 3年生 書写  初めての毛筆

 昨日は、道具の出し入れの練習でした。
今日は、初めて筆に墨汁を付けて文字を書きました。

 最初の文字は、好きな字を書く指示が出ました。
なぜに、初めての毛筆の文字が「イカ」「たこ」なのか、、、疑問が残ります。

 「父」「川」と書いた子供もいましたが、「イカ」が圧倒的に多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日(水) 給食時間はオンライン放送タイム

 今日のオンライン放送は、4年生の担任の先生が、「皆既月食」について教えてくださいました。
 
 今夜は、ぜひ夜空を眺めてくださいね。
 今日の月の色は何色?というクイズもありました。クイズの答えは、自分で見てねということでしたので、、、正解は明日ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549