最新更新日:2024/06/07
本日:count up58
昨日:136
総数:574834

【1年生】動物の赤ちゃん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グループの友達と、いろいろな動物の赤ちゃんについて調べました。文章も多いですが、みんなで音読して、初めて知ったこともたくさんあったようです。

【1年生】何時何分

画像1 画像1 画像2 画像2
算数で、ペアで時計の長針ゲームで練習しました。「0・5・10・15・・・・60」がスラスラ唱えられるよう、お家でも練習してきてくださいね。

【1年生】昔の遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさん遊んだ昔の遊びも、今日が最終日でした。今までいろいろな遊びに挑戦した中から、最後にもう一度やりたいものを自分で選び、思う存分楽しみました。みんなとても満足そうでした。

【1年生】卒業を祝う掲示作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループのみんなで、廊下の掲示板に飾る「おめでとう」の掲示作りをしました。すてきなできばえに子供たちは大満足です。6年生さんへの感謝の気持ちを込めた活動はこれからも続きます。

【1年生】カラータック版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生全員が、最後の工程「刷り」を終えました。どの子の作品もカラフルでとても素敵です。互いに見合うのが楽しみです。

【6年生】卒業制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 彫刻刀を使い、フォトボックスの表面を彫っています。やすりで削る子供も出てきました。

【1年生】卒業おめでとう掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あと1ヶ月程で、たくさんお世話になった6年生さんたちが卒業されます。
今日は、卒業をお祝いする掲示に添える「おめでとう」の文字をグループで協力して作りました。6年生さんに喜んでもらえるといいですね。

【1年生】カラータック版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は先週の続きで、残りの子供たちが版画を刷りました。子供たちは、めくった瞬間の版画を見て嬉しそうな表情をうかべていました。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、文章のつながりについて勉強しています。一文を短くしたり、つなぎ言葉を加えたりしながら、相手に分かりやすく伝えるためにどうしたらよいかを話し合いました。

4年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽では、茶色の小ビンを合奏している様子をクロムブックで撮影しました。その動画をみながら、よいところやもっとよくなるためにはどうしたらよいかを考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

公開文書

その他

富山市立神保小学校
〒939-2613
富山県富山市婦中町高日附820
TEL:076-469-2541
FAX:076-469-4254