最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:21
総数:214854
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

3003m雄山頂上【5・6年生】:7月13日(火)

画像1 画像1
登りました!

集合写真【5・6年生】:7月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
登頂しました!やったー!

雄山頂上【5・6年生】:7月13日(火)

雨が少し上がり、頂上が見えてきました。
画像1 画像1

10:38雄山到着【5・6年生】:7月13日(火)

全員で、雄山登頂しました!
今から予定を変更して、ここでお昼をいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

雄山まで、あと少し【5・6年生】:7月13日(火)

さあ、雄山頂上が見えてきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カッパのおまじない【5・6年生】:7月13日(火)

雨が降り出しました。
急いでカッパをきます。
が…数分後…雨は止みました。
カッパを着ると晴れる。
山ではよくあることだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一ノ越到着【5・6年生】

到着しました!
みんな元気です。トイレ休憩と行動食を食べて雄山登頂に備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一ノ越目指して【5・6年生】

ゆっくり歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リーダーとして【4年生】:7月13日(火)

 5・6年生が立山登山でがんばっている間、学校を守っているのが4年生です。スマイル班清掃のリーダーとして、登校班の班長として、その役割を担っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いざ、雄山へ【5・6年生】:7月13日(火)

ガイドの佐伯さんと合流しました。
目指すは、雄山山頂です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 PTA新旧総務会

保健関係

学校から

いじめ防止基本方針

富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266