最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:88
総数:371568
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

2年 給食風景

 3月2日(水)

 2年生の給食風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 給食風景

 3月2日(水)

 3年生の給食風景です。
 放送当番の生徒もいました。

 あと6回になりました。給食は…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4限 理科

 3月2日(水)

 1年生の理科の授業の様子です。
 「地震のゆれの伝わり方について考えよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 保健体育

 3月2日(水)

 2年生の保健体育の授業の様子です。
 バドミントンの試合をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4限 技術

 3月2日(水)

 3年生の技術科の授業の様子です。

 ライントレース(ロボットを線に沿って動かす)のプログラムをしました。
 本日で技術の授業は最後でした。
 続きは自宅でもできるそうなので、ぜひ時間があるときに挑戦してください。
 最後に生徒から授業担当者にあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 技術

 3月2日(水)

 1年生の技術の授業の様子です。

 シャッターボックスが完成しました。
 実際に使うのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 家庭科

 3月2日(水)

 2年生の家庭科の授業の様子です。
 「環境に配慮した消費生活」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3限 保健体育

 3月2日(水)

 3年生の保健体育の授業の様子です。
 バドミントンの試合をしました。

 体育の授業もあと…回?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 家庭科

 3月2日(水)

 1年生の家庭科の授業の様子です。
 「自分らしい着方」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 技術

 3月2日(水)

 2年生の技術の授業の様子です。
 ロボットが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/8 県立高校一般入試1日目
3/9 県立高校一般入試2日目

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250