最新更新日:2024/06/26
本日:count up187
昨日:181
総数:631328

5年生 野外炊飯2

 みんなで協力して作ったカレーライスは美味しかったです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外炊飯1

 お昼には班の友達と協力してカレーライスを作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 入所式、オリエンテーション

 子どもの村に到着しました。入所式、オリエンテーションで子どもの村での過ごし方やきまりについて、所員の方にお話を聞きました。楽しい2日間になるよう、安全に気をつけて過ごしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

管楽器 バンドフェスティバルに向けて

 バンドフェスティバル本番まで、1週間です。今日は、入退場の練習をしたり衣装を着て合奏したりと、本番さながらの練習をしました。部員みんなで心を合わせ、素敵な合奏になってきています。本番も楽しく頑張りたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 みんなで気持ちよく遊ぶために

 朝活動の「聴き合い活動」で、ワークスペースの気持ちのよい使い方について話し合いました。司会を中心に、ペアでの話合いを取り入れたり、分かりやすく黒板にまとめたりしながら、自分たちの力で話合いを進めました。最後には、「譲り合いの心と思いやりの心を大切にする」と、クラスの考えがまとまりました。自分たちで考えたことをこれからの学校生活に生かしいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習 遊具で遊んだよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさん秋を見つけた後、稲荷公園の遊具で遊びました。
 広い公園で、思い切り体を動かして楽しみました。

1年生 秋見つけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 稲荷公園に到着して、秋見つけをしました。
 どんぐりやまつぼっくりがたくさんあって、子供たちは大満足でした。

1年生 校外学習 頑張って歩いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校から稲荷公園まで歩いて、秋の校外学習に出かけました。
 途中の踏切で電車がきたので、乗っている人たちに手を振りました。
 車に気をつけながら頑張って歩きました。

2年生 音読劇発表会をしたよ

 国語科「お手紙」の学習で、これまでの学習を生かして音読劇発表会をしました。「低い声から高くて大きい声に変わっていったところで、嬉しそうな気持ちがよく伝わったよ」「ゆっくり言っているところで、がまくんのびっくりした感じが伝わったよ」など、素敵なところをたくさん伝えてもらい、子供たちはとても嬉しそうな様子で、達成感をあじわっているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 理科「空気を押してみたら・・・?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 空気について学習しています。今回は空気鉄砲で球を跳ばしたり、注射器を用いて中の空気を押し縮めたりして、空気の体積の変化をみる実験をしました。
 子供たちは、風船を膨らませた経験等と比較しながら、空気の性質について考えを深めていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/4 卒業を祝う会

出席停止の連絡票

学校だより

学校からのお知らせ

富山市立東部小学校
〒930-0966
富山県富山市石金1-5-44
TEL:076-421-3445
FAX:076-421-3470