最新更新日:2024/06/22
本日:count up10
昨日:45
総数:299518
草島小学校のホームページへようこそ

ありがとう!

 寒い日ではありますが、子供たちの活動に心が温まります。
 毎朝の心のこもったメッセージ。
 6年生一人一人の思いが伝わります。
 委員会からの朝やお昼の放送。
 やさしさは伝わり、心を温かくしてくれます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

登校した子供たちから

 到着した子供たちは、ランドセルを下ろしてくると、雪かきを始めました。
 下級生は、上級生の姿を見て校舎に入っていきます。
 ありがとうの気持ちを込めて、「おはようございます」
 がんばってくれる背中に挨拶をする子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月18日 雪が降り積もった朝

 雪が降り積もった朝を迎えました。
 子供たちは、玄関の雪をラッセルしながら入ってきました。
 雪道は歩きにくいし、注意することも多いです。
 安全に十分気を付けて登校してください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の学習で毛筆の練習を行いました。今日は「出発」という文字を練習しました。子供たちは、文字の「曲がり」や「はらい」に気を付けながら、真剣に練習に取り組んでいました。

4年生 給食カルタ作り

画像1 画像1
 給食カルタ作りを行いました。調理員さんへの感謝の気持ちについてや、お気に入りの献立についてなど、子供たちは思い思いにカルタに表していました。

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
魚と豆のえごま味噌がらめ
ゆでキャベツ
筑前炊き
牛乳
でした。
「魚と豆のえごま味噌がらめ」は、デンプンを付けたブリ、ひよこ豆をそれぞれ揚げて、えごま葉、味噌、しょうが、しょうゆ、砂糖、酒等の調味料をからめていただきます。ごはんが進むひと品でした。今日もおいしくいただきました。明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

1月17日 雨降る朝でも

 今朝は冷たい雨が降っていました。
 子供たちは、列をつくり、登校しました。
 まだまだ降雪がありますので、登下校時には、注意しながら歩いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のために(その2) 6年生

 朝除雪したはずなのに、あっという間に雪が降り積もりました。なんだかがっかりしていたところ、ある男児が「除雪に行こう!」と声をかけました。長休みの時間にもかかわらず、集まった9人の男児が力を合わせて一仕事しました。窓からの応援?を受けながら、朝も休み時間もがんばった6年生です。拍手を送りたい一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校のために(その1) 6年生

 久しぶりにまとまった積雪となりました。こんなときは6年生の出番です。登校後すぐに除雪活動が始まります。みんなの力を合わせれば、あっという間に児童玄関前の雪がなくなりました。雪とふれあうことで楽しく、人に感謝されてうれしい除雪となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後のスキー教室(その2) 6年生

 あいにくの天候ではありましたが、子供たちはスキーを存分に楽しんでいました。昨年経験した分、スキーの装着がスムーズにでき、その分滑ることに時間を割くことができたようです。また一つ、よい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834