最新更新日:2024/06/26
本日:count up56
昨日:108
総数:281492

9月10日(金) 2年生 ノートに書くこと

 クロームブックを活用しながらも、書く作業のほうが、知識・技能が定着し思考が深まる場面では、ノートにしっかり書いて力を付けている子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金) 3年生 外国語活動

 ALT、外国語支援講師の先生と、会話を楽しんでいます。
 好きなアイスクリームの味で盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金) かがやき級 課題に集中

 上級生は、自分で学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(金) 5年生 算数

 最小公倍数と最大公約数について学習しています。公倍数は、ある数の倍数になることに気づいた子供たち。その数が最小公倍数であることを理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金) 6年生 算数

 拡大図と縮図の単元末テストに取り組みました。
画像1 画像1

9月10日(金) 4年生 図工

 「開いて広がる不思議な世界」の作品製作に集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金) 登校

 朝はさわやかな秋晴れでした。
 「融達」の像に見守られて登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木) 2年3けたのひっ算

繰り下がりのある3けたのひき算を筆算でしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(木) 1年たしざん

2けたのたし算をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(木)6年生 楽しみは

 短い言葉で、自分の楽しみを表現しました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 避難訓練

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684