最新更新日:2024/11/22
本日:count up8
昨日:40
総数:249714
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします。

家庭科の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生鮮食品や加工食品を食品を選ぶときの注意点について、栄養士の先生からお話を聞いたり友達と話し合ったりしました。
 子供たちは、「新鮮な野菜や卵の見分け方」や「消費期限と賞味期限の違い」について学習し、これからの買い物に生かしていこうという気持ちを高めていました。

書初練習(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は書初用紙に「心に太陽」の4文字を練習しました。字の大きさやバランスに気を付けて、力強く書きました。5年生が見学に来て、「6年生はすごく上手!」とびっくりしていました。最高学年として、何事にもベストを尽くす6年生です。

道徳「人権について考えよう」(2年生)

 人権週間及び世界人権デーに合わせて、自分の日頃の言葉遣いや態度について振り返り、これから実行していくことを考える全校放送がありました。その放送内容を聴いた後、各自が振り返りを書き、言葉遣いや態度について話し合いました。軽い気持ちで言った言葉や、ふざけたつもりでやったことで相手の心が傷つくことや、その積み重ねが大きないじめをまねくということを学び、相手の気持ちを考えて行動する大切さを感じていました。よい言葉遣いや温かい振る舞いを実行していくことで、今日の決意を必ず生かし、さらに楽しいクラスを創っていってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品に光が差し込みました(4年生)

 昨日とは打って変わって、朝から太陽が出ていました。子供たちは登校してくるなり、「絵に光が差し込んでる。きれい!」と叫んでいました。昨日作成した「光が差し込む絵」に朝日が当たり、本当にきれいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権についてのお話(全校)

 今朝、人権についての校内放送がありました。生徒指導担当の先生による、言葉遣いや友達への接し方についての話を、子供たちは真剣な表情で聞いていました。お話の後、子供たちはこれまでの自分を振り返り、これから実行したいことについてカードに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 活動の様子

 硬筆の書初め練習がスタートしました。今日は硬筆の持ち方や物の配置などの練習をしたので、字の練習時間はあまりありませんでしたが、集中して練習に取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は選択献立です。コッペパン・牛乳・ひよこ豆のスープ・アスパラサラダ・魚の香草フリッターまたは照り焼きハンバーグ・ガトーショコラまたは豆乳プリンです。子供たちは選択献立を楽しみにしていた様子です。特にハンバーグとガトーショコラが人気でした。

注文通りのピザをつくろう(4年生)

 外国語活動の時間は、野菜や果物の名前を覚えたり、「何が欲しいか」「いくつ欲しいか」と尋ねたり答えたりする練習をしています。もう言い方を覚えたので、やりとりもスムーズです。今日は、ピザに載せる具材を友達にインタビューしながら、絵に表しました。相手の注文通りのピザに仕上げようと、熱心に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光の差し込む絵(4年生)

 図工の時間に「光の差し込む絵」を作成しています。自分のイメージに合わせてセロファンや和紙をはってきました。今日は、完成した作品から窓に飾りました。あいにくの雨模様で子供たちは少し残念そうでした。早く晴れてほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 活動の様子

 図工で「かざってなにいれよう」という学習をしました。自分が大切にしたいものを想像し、モールや色紙などの飾りを使って、自分だけの素敵な箱を作りました。
 また、10月にたくさん集めた箱でいろいろな学習を行うことができました。ご協力していただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事予定
3/4 卒業を祝う集会
3/6 PTA資源回収
3/8 4〜6年 6限
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516