最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:61
総数:362780
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

1月31日(月)2年「おもちゃまつり」の振り返り

 2年生は、金曜日に自分たちで考えた「おもちゃまつり」について話し合っていました。
 たくさんの人に来てもらって楽しんでもらい、達成感でいっぱいの様子でした。がんばりましたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(月) 5年家庭科「ミシンにトライ」

 5年生の家庭科では、バックづくりに取り組んでいます。
 ミシンも使っています。どんな作品ができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(月) 朝の風景3

 一週間の始まりの朝です。
 風が冷たいですが、子供たちは元気に登校してきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(月) 朝の風景2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(月) 朝の風景

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金) 5年生 琴の音色を聴いてみよう

 音楽の時間に、日本の音楽に親しむ学習をしています。
3人組になって琴を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」の配付について

 本日、保護者宛文書「新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い」を学校ホームページ右側の「配付文書」に掲載するとともに、お子さんに文書を配付しましたので、ご確認をお願います。
 来週以降も、次の場合の児童生徒等につきましては、出席停止となります。
1 児童生徒等本人が感染者である(保健所が指定する期間)
2 児童生徒等本人が濃厚接触者である(保健所が指定する期間)
3 児童生徒等に発熱等の症状がありPCR検査をうけている(陰性が判明するまで)
 ※現在、保健所の指示で学校園においてPCR検査(検体キット検査)を実施し、陰性が判明していない児童生徒等については、陰性が判明するまで引き続き出席停止となります。

 上記以外の理由で出席停止となっている児童生徒等については、来週1月31日(月)から、お子さんに発熱等の体調の異常がなければ、登校を再開してもよいことになりました。(このことについては、富山市保健所及び富山市立新型コロナウイルス感染症対策検討会議の医師等の指導を受けた対応です。)
 登校の際には、事前に家庭で検温するなど、引き続き体調管理をお願いします。登校に際して不安がある場合は、学校にご相談ください。

1月28日(金) 6年国語「メディアと人間社会」

 今日は、より深く理解するために、本文中に出てくる重要語句について連想される言葉をホワイトボードに書き出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金)5年版画「自画像」

 自画像の版画をだいぶん彫り進めています。顔の立体感を出すために曲線で彫るようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日(金)4年算数「たしかめよう」

 教科書の確かめ問題に取り組んでいます。長さの単位の問題では、教室の扉の長さや教科書の縦の長さ等が問題に出ています。実際にはかって確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/4 卒業おめでとう集会
3/8 読み語り
3/10 ベルマーク収集日

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030