芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

部活動の様子(その3)

7月23日(金)
吹奏楽部の様子です。
吹奏楽部は、来週末に行われる中部日本吹奏楽コンクール富山県大会に向けて、練習に励んでいます。パート練習では、上級生が下級生にアドバイスをする様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子(その2)

7月23日(金)
女子ソフトテニス部の様子です。
基本練習を終えて、試合形式の練習に取り組みました。
1、2年生は、新チームとなって基礎的な技能を習得する大切な時期です。暑さに負けず、声をかけ合いながら取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子(その1)

7月23日(金)
男子バスケットボール部の様子です。
オールコートを使った練習に励んでいました。リバウンドからいかに素早くシュートにつなげるか確認をしながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子(その3)

7月22日(木)
卓球部の様子です。
卓球部は、新チームとなって初の休日練習です。
基本を大切にして練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動の様子(その2)

7月22日(木)
吹奏楽部は、来る7月31日(土)に行われる、中部日本吹奏楽コンクール富山県大会に向けて、練習に励んでいます。各パートに分かれて、熱心に活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子(その1)

7月22日(木)
野球部は、暑さに負けず、練習に取り組んでいました。
キャッチャーフライを捕球する練習では、体を投げ出してボールを追いかけました。まわりからも励ましの声があり、チームの一体感を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

県民体育大会・北信越大会に向けての抱負!

7月21日(水)
県民体育大会・北信越大会に出場する選手たちは、それぞれ抱負を述べました。
校長先生からは、富山市や富山県の代表としての誇りをもち、ベストを尽くしてくるよう激励されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

7月21日(水)
1学期終業式の様子です。
今日は、2、3年生が体育館に入りました。両学年とも、暑い中でも、全員が姿勢を正して臨み、一学期を振り返ることができました。
校長の式辞では、大リーグエンゼルスの大谷選手の目標達成シートが紹介され、生徒は目標をもって、夏休みを過ごそうと決意を新たにしていました。
今年は36日間の休みとなります。ぜひ、「夏休みにこれだけはやった!」と言えるように目標をもって取り組むとともに、事故や事件に遭うことなく、また、自分と周りの命を大切にして、充実した夏休みを送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北信越大会 壮行会

7月21日(水)
北信越大会に出場する部へ壮行会を行いました。
本校からは、陸上部、ソフトテニス部、水泳部、卓球部が出場します。
代表生徒から、北信越大会への意気込み発表がありました。
高木校長先生から、芝園中そして富山県の代表として、気概をもってがんばってきてほしいという激励のお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 意見発表

7月21日(水)
1学期 意見発表の様子です。
各学年から代表者1名が、1学期を振り返っての作文を発表しました。
学校生活や体育大会などの経験をいかし、2学期、さらには来年をよりよいものにしたいという決意がこもった発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
主な行事
3/7 3年入試激励会
3/8 県立一般入試 〜9日
実力テスト(2年) 〜9日

月授業予定

お知らせ

富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639