芝園中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

本日の授業(3年生:その2)

12月21日(火)
3年生の授業の様子です。
数学では、三平方の定理を活用して、証明問題に取り組みました。
英語では、ALTの先生と英語での表現活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(3年生:その1)

12月21日(火)
3年生の授業の様子です。
国語では、論説文を読み、筆者の主張に対する自分の意見を書きました。
社会では、労働環境の変化について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食の様子(その2)

12月20日(月)
各学年の給食を食べている様子です。

上:3年生
中:2年生
下:1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子(その1)

12月20日(月)
各学年の給食の準備の様子です。

上:3年生
中:2年生
下:1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業(1年生:その2)

12月20日(月)
1年生の授業の様子です。
国語では、文の成分など文法について学習しました。
保健では、第2次性徴で起こる心と体の変化について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(1年生:その1)

12月20日(月)
1年生の授業の様子です。
数学では、垂直二等分線の作図の仕方について学習しました。
英語では、これまで学習した内容の復習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(2年生:その2)

12月20日(月)
2年生の授業の様子です。
国語では、3学期に学習する「走れメロス」の事前学習として、作者太宰治についてクロームブックのスライドにまとめました。
理科では、地震の発生について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(2年生:その1)

12月20日(月)
2年生の授業の様子です。
家庭科では、「生活の課題と実践」について学習し、自分の食生活の課題作りをしました。社会では、地理の学習の仕方について確認し、関東地方について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(3年生:その2)

12月20日(月)
3年生の授業の様子です。
数学では、三平方の定理について確認し、応用問題に取り組みました。
美術では。グラスにサンドブラストで文字とイラストを入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業(3年生:その1)

12月20日(月)
3年生の授業の様子です。
理科では、天体の特徴について学習しました。
英語では、ペアになって、基本文を繰り返し発声しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
主な行事
3/7 3年入試激励会
3/8 県立一般入試 〜9日
実力テスト(2年) 〜9日

月授業予定

お知らせ

富山市立芝園中学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町3-1-26
TEL:076-441-4638
FAX:076-441-4639