最新更新日:2024/11/23 | |
本日:10
昨日:20 総数:116996 |
鬼はそと〜!(もも組)
1月24日(月)
鬼のお面が出来上がると、子供たちは鬼になりきって「鬼だぞ〜」と毎日遊んでいます。今日は段ボールを積み上げてできた赤鬼、青鬼、黄鬼を、新聞を丸めた豆を使ってみんなで勢いよく投げました。「鬼はそと〜!福はうち〜!」と大きな声が出して、必死に投げています。やっと全員退治できたときは「やった〜!!」と声が上がり、大満足の子供たちでした。 不思議!そらあるき(うさぎ組)
1月25日(火)
今朝の冷え込みで、駐車場や玄関先がツルツルだったことからすぐに外に出ました。「わ!雪が硬いよ」「あれ?へっこまない」と、先週までのフワフワの雪と違うことに気付き、雪の上を歩き始めました。(大人はズボズボでしたが…)空の上を歩いているみたいな不思議な状態から「そらあるき」と言うことを知らせると驚いていました。 田んぼでは。四つ這いで動いてみた友達が、雪上がツルツルだったことから雑巾がけのような動きになったのをみんなに知らせると「面白そう!」と、真似をして雑巾がけのように雪上をスイスイ進む子供たちでした。見ていても不思議な感覚でした。 園庭では、うさぎのもこちゃんと一緒に雪上散歩をしました。慣れてくると、ピョンピョン飛び回る元気なもこちゃん、とっても可愛かったです。 壇の山公園でソリしたよ♪(もも組)
1月26日(水)
青空が見られ、気持ちのよい天気の中、壇の山公園に遊びに行きました。雪が固まっており、足が沈まず、すいすい雪の上を歩けることに驚く子供たちでした。またソリ遊びでは、少しスピードも出て初めは驚いていましたが、何度もするうちに「たのしい」「○○ちゃん一緒にしよう」と声が聞かれ、たくさん滑って遊びました。雪遊びって楽しいね! こまや絵の具遊びもしたよ!(もも組)
1月20日(金)
こまは全員が回せるようになり、今度は友達と「3・2・1ゴーシュート!!」の掛け声で、誰が1番長く回せるかを勝負して楽しんでいます。こまに色を塗り、回したときの色の出方を見て「きれい!」「もっと青塗ってみよう」とそれぞれに試しています。 また絵の具で模様を描き、紙と紙を折り合わせて出る模様を楽しむ合わせ絵(デカルコマニー)をしました。「え!ちょうちょみたい」「こんなのになると思わなかった!」と偶然見える形に驚きと不思議さを感じていました。なんともいえない表情が可愛らしかったです。 雪遊びたのしいね!(もも組)
1月20日(金)
今週もしんしんと雪が降り積もり、ふかふかの雪の上でたくさん楽しみました。雲梯やシーソーの下に氷があるのを見付け「え!こんなところにあるの?」と驚き「みんなきてー!」と友達に教え合う子供たちでした。また雪だるまをつくったり、友達とソリを楽しんだりしましたよ。 雪の上を歩くのは難しく、四つん這いになってしまう子もいますが「足に力を入れて歩こう!」と声をかけると、一生懸命に歩く子供たちでした。いい経験になったのかなと思います。 雪遊び楽しいね!
1月21日(金)
先週、雪だるまをつくり、顔のパーツに使った型抜きを探そうと園庭に出ました。雪の中を探偵のように「ここに雪だるまがあったからこの辺にあるかも」「ここを掘ってみよう」と探しました。型抜きを見つけると「あったー」と喜ぶ子供たちでした。 雪を高く積み上げ、固めると「滑り台になったよ」「跳び箱みたいだね」と言いながら思い思いに滑ったり跳んだりして遊びました。自然と「がんばれ」と声を掛け合う姿も見られ微笑ましかったです。 人間すごろく パート2(うさぎ組)
1月21日(金)
今日は、遊戯室で「人間すごろく」をしました。数日空いたことで期待も高まり、マスのお題をみんなで考えて準備しました。「屋根の雪が落ちてきて雪だるまになった。一回休み」「やきいもを食べたらおならが出たよ、おならの力で4つ進む」等、生活や季節にちなんだ内容がどんどん出てきました。「しゃっくりが出て〜」というマスでは、しゃっくりをしながら移動している子もいました。スタートに戻ったり、移動して進んだりしたことで、何度も順番が入れ替わり最後までドキドキのすごろくでした。チームで喜び合ったり、悔しがったりして楽しい遊びになりました。 「実験その2」の結果…今朝、氷が出来ていました!蓋付きのガムは、蓋を開けておいたところ、氷が出来ていました!いろいろな形の氷が出来て面白かったですね。明日は、氷点下になる予報でした。家庭でもいろいろな容器で氷ができそうですね、ぜひ、お試しください。 今日の遊び(うさぎ組)
雪遊びを園の裏で楽しみました。トンネルの上によじのぼってジャンプしたり、尻滑りや腹滑りをしたりしました。踏み固めた雪はどんどんツルツルになり、スピードも増して面白かったです。
午後は、鬼のお面や金棒を作って遊びました。写真は鬼のお面を付けた子たちが、すごろくを始めました。鬼たちが遊んでいるようで可愛いですね。 氷ができた〜!(うさぎ組)
1月19日(水)
昨日、好きな容器に水を入れて外に置き、それがどうなるか「実験」をしました。今朝は、どうなっているか楽しみに登園する子が多かったのですが「みんなが来てから見よう、その方が楽しいよ」とN君が提案してくれたことから、みんなが揃って見てみました。 「わぁ〜!カチカチになっとる」「ぼくのは水だよ」「やっぱり氷になってた」とそれぞれの容器の様子を見て、互いに見合っていました。容器によって氷の厚さが違っていたり、氷の出来方に違いがあったりして面白い実験になりました。なんで氷になったのか?と考えるてみると「寒くて寒くて・・・あ!今日はツルツルだったしね」と、今朝の様子から考えている子もいました。「水は氷になる」を実際に知る機会になりました。ちなみに、氷になっていなかったのは、ペットボトル、蓋付きのガム容器です。蓋があると寒くならないから氷ができなかったのかな?という意見も出ました。 今日の帰りは、昨日とは違う容器を選らんだり、水の量を変えたりしてセットしました「実験その2」です。さて、どうなるでしょうか? 人間すごろく(うさぎ組)
1月18日(火)
今日はみんなで「人間すごろく」をして遊びました。コマとして進む人、サイコロを振る人と役割を決めて5チームで対決しました。サイコロの目の数で順位が何度も変わり、盛り上がりました。また「1回休み」「3つすすむ」の他に「どこかのチームをスタートにもどす」「歌を歌ったら2つすすむ」等のお題のあるマスに止まると、喜んだりがっかりする姿が可愛かったです。最後に近付くと「6がで出てほしい!」と祈りを込めて伝えている子もいました。今日は、保育室でしましたが、遊戯室だと滑り台やトンネルも使えることから、ワープで移動、ジェットコースターに乗って○○まで進むというマスを作れそうだね、という話もしました。子供たちのアイディアを取り入れながら作っていきたいです。どんなすごろくができるかな〜? |
|