最新更新日:2024/06/07
本日:count up34
昨日:44
総数:432052
神明小学校のホームページへようこそ

2年生 読み聞かせ

 朝の読書タイムに、読み聞かせ係がみんなに読み聞かせをしてくれました。みんな落ち着いて聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 彫刻刀で彫り進めて。

図工の時間に版画をしています。

彫刻刀で彫った部分は黒くなり、彫っていない部分に
色を塗って紙に刷っていきます。

「うまい」「きれい」と
褒め合う言葉が自然と聞こえてきました。
作品のできあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 バスケットボール

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、バスケットボールをしています。

ドリブル、シュート、パスの基礎練習をしてから
ペアや色団で練習をしています。

シュートが入ると「ナイスシュート」「おしいよ、もう一本」という
声が聞こえてきました。
みんなで、どんどん上手になっていくといいですね。

パソコンクラブ 動画制作

画像1 画像1
画像2 画像2
 パソコンクラブでは、学校紹介の動画を編集しました。
 字幕や効果音を入れながら、動画を作りました。

クラブ活動(バスケットボールクラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は今年度最後のクラブ活動でした。

バスケットボールクラブでは、シュート練習の後に試合をしました。

今年度練習をまじめに続けたことで、みんなの技術もチームワークもずいぶん上達しましたね♪

1年生 国語 これはなんでしょう?

画像1 画像1
 国語の時間に「これは、なんでしょう」と題して、学校にあるものに関してのクイズを出し合いました。質問をしながら、問題の答えを考えました。

5年生 ミシンでクッション作り

家庭科の時間では
ミシンを使ってクッションを作っています。

最初は不安がっていたミシンの使用も
徐々に慣れてきましたね。

完成したクッションを手にして
うれしそうな笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科実験

理科では、水の温度の変化や様子を調べる実験をしています。真剣な表情で、温度を読み取ったり、水の変化を観察したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科「ソフトバレーボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育科では、ソフトバレーボールをしています。

基礎練習を重ねて練習試合を続けることで、レシーブ、トス、アタックの技術もどんどん上達してきました。

1年生 クイズ係の発表

画像1 画像1
 クイズ係の子供たちが、クラスのみんなにクイズを出してくれました。
 今日の問題はいつもよりも難問でしたね。みんなでじっくり考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

神明小学校いじめ防止基本方針

新型コロナウイルスに関するお知らせ

富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748