最新更新日:2024/11/20
本日:count up12
昨日:146
総数:1264646

水の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習では、土や砂等、粒の大きさによる水のしみこみ方の違いを学習しました。予想していたよりも、はっきりと違いが見られ、驚く様子の子どもたちでした。

折れ線グラフ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 馬場級では、算数科「折れ線グラフ」の学習に取り組んでいます。自分の記録や仲間のくらし、コロナの感染者数の推移等、子どもたちがそれぞれの目的をもってグラフを作り続けてきました。データが集まってくるとグラフの見え方も変わってきたようで、子ども同士で語り合っている姿も見られます。

100より大きい数を考える子どもたち(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「100より大きい数」の学習では、数のカードを使い、それぞれが学習を進めてきました。1〜100までのカードをお金と見立ててお店やさんを開いたり、意味をもって並べることで、できる模様や法則に目を向けたり、全部でいくらあるのかを計算したりするなどしました。思い思いに100より大きい数を考え、交流する子どもたちでした。 

自分だけの箱をつくったよ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科ではダンボールを使って、自分だけの箱を作っています。一人一人工夫して素敵な箱が出来上がってきました。

4年生 理科 雨水のゆくえ

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の学習で雨水のゆくえについて調べました。ビー玉で地面の傾きを調べたり、土の粒の大きさによる水のしみこみ方の違いを実験したりしました。 

4年生 水泳学習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の水泳学習です。昨年度は入れなかったプール。みんなとても嬉しそうです。 

調理実習 その3(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 火加減や炒める時間等も、慎重に確認しながら調理を進めていました。安全に、おいしい朝食のおかずが作れたようです。
 食材等の準備へのご協力、感謝いたします。ありがとうございました。

調理実習 その2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 包丁やフライパンの扱いに気を付けて、一生懸命作っていました。食材の切り方や、炒める順番も考えながら、調理を進めました。 

調理実習 その1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生では、家庭科「朝食から一日の健康な生活を」の学習で、調理実習を行いました。炒めて作る朝食のおかずをテーマに、野菜炒めやスクランブルエッグなど、各自が考えたメニューを真剣に作りました。

お別れ会(なかよし級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかよし級2組担任林先生とのお別れ会をなかよし級全員でしました。
 代表の子どもからの「この二ヶ月間、ありがとうございました」の言葉と花束渡しの後、「元気でいてね」「また会いましょう」や「私の焼いたせんべいあげるね」など、一人一人が感謝の気持ちを伝えました。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 避難訓練
有成会行事
3/5 資源回収
その他
3/7 委員会活動
3/10 スクールカウンセラーによる教育相談日

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912