どんな言葉にすればよいのだろう(5年生)
国語科「伝わる表現を選ぼう」の学習で、もし1年生を相手に物事を伝えるとき、どのような言葉で伝えればよいかについて考えました。
子供たちは一人一人、自分ならばどのような言葉で言うかを考え、ノートに書きました。また、グループでその文章を見合い、さらによい言葉を黒板に書き表しました。
全員が同じことについて書いているのに、一人一人少しずつ違う言葉になっているところがおもしろいところですね。
【5年】 2022-01-28 18:20 up!
真剣に取り組んでいます
子供たちは、2学期に比べ意欲的に学習に取り組んでいます。理科では、水溶液の性質をリトマス紙を使って調べる活動に熱心に取り組んでいました。また、社会科では、戦争での日本各地の被害などの調べ学習をしました。子供たちは、富山市の空襲や沖縄戦、東京大空襲、原爆等、自分で特に調べたいものを決め、一人一台端末を使ってまとめました。一人一台端末のよいところは、図形や矢印を使って分かりやすくしたり、書き足りなかったら後で加えたり、自分の使った資料をコピーしてのせたりできるところです。「沖縄戦でのアメリカ軍と日本軍の数が全然違う」「日本より中国の方が被害がひどかったんだ」「富山市の空襲も思ったよりすごい」「東京大空襲は、106回もあったんだ」など、自分の調べたいことを真剣に調べまとめていました。自分の知りたいことを調べているので、子供たちは集中して取り組んでいました。月曜日に、全体で共有する予定です。
【6年】 2022-01-28 17:51 up!
1年生 図画工作科 「うつした かたちから」
図工では、「うつした かたちから」の学習をしています。、今日は、おうちから持ってきた材料(ビニルの緩衝材、プリンカップやダンボールなど)で、水性インクを使っていろいろな形を写してみました。写していくうちに、「海の中みたい。海藻もつくろう」「にじができた」など、イメージがどんどんふくらんでいきました。みんな「すっごい、楽し〜い!」と言いながら、作品をつくっていました。
【1年】 2022-01-28 17:49 up!
自分の体の成長をふりかえろう 保健(4年生)
今日の保健の学習では、年齢と共に変わる体の変化について考えました。自分と友達の小学校1年生から4年生までの身長の変化を見比べることで、身長の伸び方には個人差があることなどを学びました。
【4年】 2022-01-28 17:49 up!
電気を通す物さがし(3年生)
今日の理科は、どんな物が電気を通すのか調べました。
釘、鉄の缶、アルミ缶、紙など、それぞれが自分の電気を通す物発見機を使って調べ、記録していきました。
「予想通り、〇〇は電気がついたよ」「予想と違って△△は電気がつかなかったな」などつぶやきながら実験していました。結果はお子さんにぜひ聞いてください。
【3年】 2022-01-28 17:49 up!
今週の子供たち
今週は、生活科でステキカードの交換をしたり、自分の名前の由来を発表したりするなど、「わたしたんけん」を頑張りました。これからもっと自分について知っていきたいと思います。また、算数科では長さの勉強を頑張りました。写真は、自分の「ひろ」を友達にはかってもらっている様子です。今週も元気いっぱい活動できました。来週もがんばろうー!
【2年】 2022-01-28 17:48 up!
6年生 2月4日(金)の下校時刻変更について
6年生が参加する2月4日(金)の中学校新入生説明会が中止になりましたので、2月4日(金)は通常通り6限まで学習します。下校時刻も通常通り14:55に変更します。ご理解の程、よろしくお願いいたします。
【学校からのお知らせ】 2022-01-28 12:33 up!
1月28日(金)の給食
給食週間の最終日は、「ちいさなおばけシリーズ」にちなんだ献立です。ごはん、牛乳、おばけのアッチ豆腐ハンバーグ、サイコロサラダ、のらねこスープ、いちごです。
【校長室から】 2022-01-28 12:28 up!
新型コロナウイルスの感染拡大防止及び協力のお願い
本日富山市教育委員会より、標記のお知らせが届きましたので、掲載します。ご確認ください。
新型コロナウイルス感染症拡大防止及び協力のお願い
【学校からのお知らせ】 2022-01-28 10:20 up!
読み聞かせ (4年)
今日は、今年度最後の読み聞かせがありました。平野さんが読んでくださる本に、子供たちはいつも興味津々です。来年度の読み聞かせが待ち遠しい様子の子供たちでした。
【4年】 2022-01-27 19:44 up!