最新更新日:2024/06/01
本日:count up4
昨日:116
総数:813268
やさしい心 夢と希望 明るく元気な大久保っ子

2月15日(火) 2年3組 読み語り(1)

 今日は、地域の方による「読み語り」の日で、2年生・4年生の番です。写真は、2年3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火) 育成会あいさつ運動(3)

育成会あいさつ委員の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

2月15日(火) 育成会あいさつ運動(2)

おはようございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火) 育成会あいさつ運動(1)

 おはようございます。
 今日は、定例の育成会のあいさつ運動の日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 今日の給食

 2月14日(月)献立は、米粉コッペパン・ウィンナー・白菜とりんごのサラダ・コーンチャウダー・オレンジジュースでした。
 チャウダーとは、アメリカの料理で、魚介やじゃがいも、ベーコン、クリームなどを入れて煮込んだ具だくさんのスープのことです。あさりやはまぐりなどの二枚貝を入れると「クラムチャウダー」、白身魚を入れると、「フィッシュチャウダー」、スイートコーンを入れると「コーンチャウダー」になります。
 今日は、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、スイートコーンが入っていました。野菜とスイートコーンの甘さが感じられるおいしいスープになりました。
画像1 画像1

2月14日(月) 2年生 音楽(2)

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 2年生 音楽(1)

いろいろな楽器を重ねて演奏します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 1年生 体育(2)

 4人グループで、順番に縄跳びの跳んだ回数を数えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 1年生 体育(1)

 明後日に予定している「なわとびオリンピック」の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(月) 朝の風景(3)

「あいさつジャンケン」で下級生を出迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 育成会資源回収(中止)

案内文

お知らせ

令和2年度配付 検討会だより

富山市立大久保小学校
〒939-2251
富山県富山市下大久保2430
海抜65m
TEL:076-468-2653
FAX:076-468-2913