奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

部活動再開 グラウンド

10月15日(金)放課後
中間考査が終わり、部活動再開です。グラウンドで各部が久しぶりの部活動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組放課後合唱練習

10月15日(金)放課後
2年1組が体育館で合唱コンクールの練習をしていました。本番を想定してハーモニーを奏でていました。広い体育館に響き渡るよう、オーバード・ホールの会場いっぱいに響き渡るよう頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

終学活の様子

10月15日(金)
中間考査も終わり、終学活の様子はほっとした穏やかな様子でした。終学活の司会、今日の振り返り、月曜日の時間割の確認、家庭学習の計画をマイライフに書き、最後に担任の先生からの話でさようならして部活動や下校します。今は終学活後、30分合唱練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 給食の様子

10月15日(金)
2年生は給食準備も早く、中間考査が終わり、ほっとした様子で食欲も旺盛です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

本日の給食

 本日の給食は、ごはん、すき焼き、卵焼き、牛乳でした。
画像1 画像1

3年1組 社会

 4限目は社会の「公民」でした。教師からの「岸田首相はなぜ今のタイミングで解散したのだろう」という問いに始まり、そこから政党の役割について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

真っ青な青空です

校舎の4階からの眺めです。真っ青な青空です。陽ざしが強く差し込んでいます。立山連峰もきれいに見えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間考査2日目 最後のテストに

10月15日(金)2限
3年生の中間考査の最後は理科のテストでした。受検に向けてみんな今まで以上に真剣な様子でテストに挑んでいました。お互い切磋琢磨して学力アップを今後も目指してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査2日目が始まりました

10月15日(金)1限
中間考査2日目、問題用紙、答案用紙が配付され、テスト監督の先生から説明され、いよいよテスト開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝学活の様子 その2

朝学活では健康観察を行っています。体温を記入するプリントを先生が確認しています。最後に、担任の先生から話があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 代議員会・専門委員会
3/8 2学年高校生に学ぶ進路学習
リフレッシュデー
3/9 生徒会役員選挙
3/11 卒業式予行
その他
3/8 県立高校一般入試1日目
3/9 県立高校一般入試2日目

保健関係

部活動関係

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684