最新更新日:2024/05/23
本日:count up4
昨日:76
総数:714732
芝園小学校ホームページへようこそ!!

給食週間(今日のこんだて)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1/25(火)〜1月27日(木)は給食週間です。期間中は特別メニューになっています。テーマは「本の世界を味わおう〜読んで楽しい、食べておいしいお話〜」で、いろいろな物語に登場する料理や食材を取り入れた献立になっています。今日は「14ひきのシリーズ」にまつわるメニューでした。給食委員が、校内放送でくわしく紹介をしてくれます。みんな毎日楽しみにしています。

3年生 版画

画像1 画像1 画像2 画像2
 彫刻刀で掘り終わった子供たちは、版画を刷りました。どのようにうつるのか、どきどきわくわくしている様子でした。きれいにうつすことができ満足そうな子供たちです。次は色を付けていきます。

1年生 雪遊びをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 降り積もった雪の上に寝転んだり、雪像を作ったりして、雪に親しみました。友達と協力して、雪の椅子や電車、タワーなどの素敵な作品ができ、子供たちは大満足な様子でした。

3年生 理科 明かりをつけよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科では明かりをつけようの学習をしています。自分のペースで、自分の気になることを調べています。調べていくうちに様々なことに気付いたり、新たな疑問が出てきたりして、楽しそうな様子です。

4年生 チャレンジ技7達成に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 チャレンジ技7の達成に向けて、マット運動、縄跳び、鉄棒のできる技を増やせるように体育の時間に取り組んでいます。
 友達と見合ったり、アドバイスをし合ったりしながら練習する姿が見られました。挑戦していた技ができると、大喜びの子供たちでした。

1年生 図画工作科「すきまちゃんのすきなすきま」

画像1 画像1
 もののすきまに入る小さなキャラクターを作りました。教室ですきまを見つけて、そのすきまにキャラクターを挟んだり乗せたりして写真を撮りました。次は、キャラクターに吹き出しをつけて気持ちを想像します。

3年生 初めての彫刻刀

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工では版画の学習をしています。今日は初めて彫刻刀を使って、自分のかきたい動物の絵を彫りました。最初は苦戦していたものの、少しずつ彫ることに慣れ、集中して彫り進めていました。

3年生 雪遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 またたくさんの雪が降り、絶好の雪遊び日和となりました。子供たちは初めての学校での雪遊びにとても楽しそうな様子でした。友達と協力して遊んだり、黙々と雪だるまを作ったりしていました。

2年生 2年生でがんばったこと

画像1 画像1
 生活科の学習では、2年生になってからできるようになったことやがんばったことを思い出して、発表会に向けての準備をしています。今日は、がんばったことの中から発表することを決めて、chromebookでメモをつくりました。これからもどんどん準備を進めます。

6年生 雪遊び(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 雪遊びを教室から見た写真です。仲良く協力しながら雪だるまを作っている様子が、とても微笑ましいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事・休日等
3/7 避難訓練

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707