最新更新日:2024/11/26
本日:count up8
昨日:58
総数:874185
児童会スローガン「やさしく ささえあって しらないことにも挑戦 いろいろなルールを守ろう 広田っ子」を目指してがんばっています。

6年生 卒業プロジェクト「伝えよう」

 「卒業を祝う会」でたくさんのメッセージを受け取り、「次は自分たちが伝える番だ」と張り切って取り組みました。在校生へ、先生方へ、・・・自分の思いを伝えながら、これまでの成長を振り返り、次へつなげていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 在校生からのメッセージカード

 3月3日の「卒業を祝う会」で、在校生からメッセージカードをいただきました。教室に戻ってから、友達とうれしそうに読んだり、じっくりこれまでのことを思い出したりしながら、在校生の温かいメッセージに浸っていました。教室中すてきな笑顔でいっぱいになりました。
 企画してくれた5年生、そしてたくさんのお祝いメッセージをくれた1年生から4年生のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 避難訓練(非常ドアの通り方)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の廊下に設置されている防火シャッターや防火扉の「非常ドア」を通って避難する方法を学びました。教室で、防火シャッターや防火扉は火災が広がるのを防ぐためにあることや、通るときに注意することを確認し、緊張しながら一人一人通る訓練をしました。
 「こんなにたくさん防火扉やシャッターがあったんだ」「通るとき、後ろの人を見て手を離したよ」と、自分の身を守るための安全について、また一つ学習することができました。

3月4日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン、牛乳、スコッチエッグ、えごまドレッシングサラダ、ビーンズポタージュ、せとかでした。

5年生 卒業を祝う会 その1

 卒業を祝う会が始まりました。5年生は、出し物だけでなく、集会の司会進行、会場設営、道具係や盛り上げ係も担当しています。今までの練習や準備がこの集会で発揮できるように、一人一人が全力で取り組みました。互いに声をかけ合いながら、協力して作り上げてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業を祝う会 その2

 各学年の出し物の前にどんな紹介の仕方で盛り上げたらよいか、お笑いのネタを考えたり、聞きやすい司会の進め方を何度も練習したり、6年生にどんなインタビューをすれば気持ちよく答えてもらえるかを考えたりするなど、活動の一つ一つこだわって練習や準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業を祝う会 その3

 5年生の出し物「6年生にSPTsの気持ちを届けよう」が始まりました。1〜5年生の在校生みんなで「にっこりアート」を作ったので、サプライズで披露しました。6年生から「これ、広田っ子みんなで作ったの?いつの間に?」「すごうれしい、泣きそう」など、喜んでいる6年生の様子を見て、言葉やダンスにも力が入った5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業を祝う会 その4

 にっこりアートを作成している各学年の様子をまとめたスライドも作成し、6年生に見てもらいました。「笑顔・元気・ありがとうの気持ちを6年生に届けよう」という祝う会の目当てを、在校生みんなで届けらた瞬間でした。
 集会の終わりには、6年生からお返しの演技がありました。5年生を始め在校生たちに、お礼とエールをしてもらいました。5年生は、「6年生に喜んでもらえてよかった」「6年生に逆にサプライズをもらえるなんて、しっかりと気持ちを引き継ぎたいな」など、気持ちを新たにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業を祝う会 その5

 退場する際に、縦割り班の1〜5年生で作成した6年生へのメッセージカードを持っていってもらうように伝えました。花道を通って退場する6年生に大きな拍手をしながら、「来年は自分たちがここを通るんだなあ」「最後まで仲間と声を掛けたり協力したりすることができた」など、祝う集会を終えて各自が思いをはせている姿が見られました。
 「卒業を祝う週間」と「卒業を祝う集会」を通して、最高学年に向けて自分を高めていくこと、学校のために学年の仲間と共に作り上げていくことの大切さややりがいを感じたと思います。また1つ成長を見せた5年生でした。今まで励ましの声かけやご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 卒業を祝う会「OME!」

 お世話になった6年生に、感謝とおめでとうの気持ちを伝えようと精一杯がんばりました。これまでに練習してきたマツケンサンバや台詞は、元気いっぱい伝えることができました。6年生に勝ちたいと練習していた8の字跳びは、3年生の完敗でした。改めて6年生のすごさを実感することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

広田小学校の教育

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

4学年だより

5学年だより

6学年だより

保健室から

富山市立広田小学校
〒930-0831
富山県富山市鍋田22-53
TEL:076-451-6280
FAX:076-451-6279