最新更新日:2024/06/26
本日:count up107
昨日:141
総数:536347
「みんなの笑顔あふれる いごごちのよい学校」めざして、一人一人がめあてをもって、いろいろなことにチャレンジしていきましょう!

4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 画用紙の上の絵の具をストローで吹くと、絵の具が枝分かれするようにおもしろい動きをします。今までにない技法を使って描くと、思いもよらないユニークな作品になりました。

重要 新年度における新型コロナウイルス感染症への対応について

 富山市教育委員会より「新型コロナウイルス感染症の出席停止等の取り扱いについて」連絡が入りました。本日、児童に配付しますのでご確認ください。
 今月に入り、新型コロナウイルスの感染状況については、全国的に拡大が見られ、本市においても変異株が検出されるなど、引き続き注視する必要があります。基本的な感染対策を徹底していくよう、今一度ご協力願います。
 なお、新規カテゴリより、昨年度配付しました「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより」を確認することができますので、ご利用ください。

1年生 ひらがなの学習

 お手本を見て、はね・とめ等に注意しながら、一生懸命にひらがなの練習をしています。
 まずは、よい姿勢で、鉛筆を正しく持ち、ていねいに書くことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 音読発表会に向けて

 国語科の教材文「ふきのとう」をグループになって音読しています。
 雪がまだ残る竹林でのお話です。
 様子を思い浮かべながら、楽しそうに音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語科

 国語辞典の活用について、グループの友達と話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語 : 4月20日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の名前と好きなものを、英語で伝え合いました。たくさんの友達と関わることができました。

1年2組 音楽の学習

 春にちなんだ童謡を次々と歌っていました。
 マスク越しでも、やさしい歌声が響いて聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩

先生も一緒におにごっこをしています。
「先生、速い!」と驚いている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩

一輪車や雲梯も人気があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大休憩

 サッカーやドッジボールを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 卒業を祝う集会
富山市立五福小学校
〒930-0887
富山県富山市五福4431-2
TEL:076-432-4786
FAX:076-432-4971