最新更新日:2024/06/03
本日:count up140
昨日:99
総数:662900

5年生 スキー学習6☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後には、どの班もリフトに乗ってスイスイ降りてきていました。

5年生 スキー学習5☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後はとても天気がよく、気持ちよくスキーができました。晴天です。

5年生 スキー学習4☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんスキーをした後のカレーは格別ですね。食事のあとは、午後の部スタートです。

5年生 スキー学習3☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お昼はカレーライスです。給食と同じく、食事中はおしゃべりはできませんが、美味しいカレーをお腹いっぱい食べました。

5年生 スキー学習1☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スキー学習に行ってきました。天候も心配されましたが、スキー場に着いてみると曇り空で、スキーを履き替えたり、荷物を置いたりするのもスムーズにできました。

スキー学習(6年生)

 今日はスキー学習でした。天気もよく子供たちは元気いっぱいでスキーを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小さな思いやり(1年生)

画像1 画像1
 毎日たくさんの配り物があります。音読カードや健康観察カード、宿題プリントやノート。そのとき、友達の机の上が乱雑にならないように、きれいに積み重ねて配っている1年生。相手のことを思いやる心が育ってきています。

体育科の学習から(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずは、3分間持久走をしてからなわとび学習をしました。今日は、サイドクロスの練習をしました。どんどんできる技が増えています。

たぬきスイッチ オン!(1年生)

画像1 画像1
 たぬきの気持ちをより想像しやすくするために自分たちも糸車を回すのをがまんしていました。今日は、いよいよ回す日です!子供たちは「たぬきスイッチ」を押して、たぬきになりきり、糸車を回しました!

スキー学習、無事終了

画像1 画像1
兵どもが夢のあと
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月間別行事予定
3/7 アクション週間、学期末校時(〜11日)
3/10 スクールカウンセラー(午前)

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519