最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:88
総数:791480

3年生 長さを測ろう

算数科では、巻き尺を使った長さの学習をしています。
今日は、実際に様々なものの長さを巻き尺で調べました。
こんなに長いんだ!と驚きの声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ドミノの並べ方をどうするか考えたよ

 体験学習会が金曜日に迫ってきました。全校のみんなに牛乳パックを集めるのを協力してもらい、たくさんのドミノを作ることができます。ありがとうございます。今日は、各チームに分かれて、ドミノの並べ方をどうするか考えたり、実際に少し並べてみたりしました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育 リレーの学習 2

バトンを渡す友達の名前を呼び、バトンを渡します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 体育 リレーの学習 1

今日は、バトンパスの練習をした後、リレーをしました。

一生懸命走り、力いっぱい応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 反復横跳び

 体育では、体力テストの反復横跳びの測定を行いました。去年の記録を超えられるように一生懸命行い、「1回増えた!」「たくさんできた!」と嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体験学習会の準備

金曜日に体験学習会が迫ってきました。夕食作りチームは、テーブル番号が書いてある札を作ったり、みんなの好みを聞くアンケートを作りました。ウォークラリーチームは、ポイントでのミニゲームの説明を動画で撮りました。ドミノチームは、作ったドミノのよいものを仕分けしたり、ドミノをいくつ倒せたかという記録表を作ったりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育(シャトルラン)

 スポーツテストの種目のシャトルランに取り組みました。1回でも多くできるように、歯を食いしばって頑張る子が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 スポーツテスト中

2年ぶりのスポーツテストに挑戦中です。
今日は、上体起こしと反復横跳びを行いました。
反復横跳びの動きは少し複雑なので、今日は練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 植え替え

理科で育てている植物がだいぶ生長してきたので、鉢に植え替えました。
しっかり根を張って、大きくなってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 すぎはらのスターを見つけよう

 それぞれがクロームブックで撮影した、自分の地区の「すてき」をみんなに見せて紹介し合っています。蛍やサワガニがいる川や、生き物がたくさんいる田んぼなど、すてきな場所がたくさんあって、子どもたちは写真を見る度に「行ってみたい!」と、杉原のよさを再確認しています。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 3・4年SDGs講演会
3/8 卒業を祝う会(青団)
全校5限下校
3/9 5年SDGs講演会
3/10 卒業を祝う会(黄団)
3/11 6年SDGs講演会

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741