最新更新日:2024/06/26
本日:count up11
昨日:82
総数:304979

5月21日(金) 5年生理科 植物の発芽と成長

 昨日実験をスタートさせたばかりのインゲンマメの種子ですが、今日観察に行くともう種子の表皮が破れて白いものが見えてきています。
 
 週明けには発芽するのでは?と子供たちはワクワクしながら種子をクロームブックのカメラ機能を使って撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金) 4年生校外学習 見学を終えて

 見学後は、気付いたことや学んだことをたくさんメモをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金) 全校ふるさとウォークラリー授賞式

 昨日、給食時間を利用して、全校ふるさとウォークラリー授賞式をZOOMを使ってオンラインで行いました。
 満点賞のチームが5つもありました。みんなで協力してよく頑張りましたね。

最後に、1年生教室のZOOMから、「5,6年生さん、昨日はありがとうございました。あとでお礼のメッセージを届けに行きます!」という素敵なお知らせもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金) 4年生 校外学習 市立図書館を見学中

 市立図書館本館には、たくさんの本があります。子供たちは興味津々です。
家族の皆さんと一緒に利用しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金) 4年生 校外学習 指導員さんよろしくお願いします!

 今日は朝日小学校の他にも、4校の小学校の子供たちが見学に来ています。
 各学校それぞれが班をつくり、指導員の方から説明を受けながら、様々な作品を見せていただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金) 4年生 校外学習 ガラス美術館に到着

 富山市ガラス美術館、富山市立図書館本館へ無事到着しました。
到着後、みんなで写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金) 新聞に掲載されました!

 先日行った「全校ふるさとウォークラリー」の様子が北日本新聞朝刊20面に掲載されました。

 ぜひご覧ください。
画像1 画像1

5月21日(金) 4年生 校外学習 ガラス工房へ行ってきます!

 富山市ガラス美術館の見学へ出かけます。
他校と合同でバスに乗っていきます。

 元気に行ってきますと挨拶をしてバスに乗り込みました。

 行ってらっしゃ〜い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金) 6年生 書写 湖

「湖」という漢字を書いています。
手本をよく見て、バランスや止め、はねに気を付けて書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金) 5年生 家庭科 調理実習に向けて

 6月に行う調理実習に向けて、ワクワクしながら準備を進めています。
前回は、お茶を入れるだけで緊張し、ワクワクしていました。
調理実習はもっと楽しみですね。ワクワク!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549