最新更新日:2024/11/14
本日:count up443
昨日:652
総数:314134

9月8日(水) 初冠雪

 昨日7日(火)、富士山(3776m)から初冠雪の便りが届きました。平年より25日早く、昨年より21日早い観測で、全国初の初冠雪が富士山になったのは、2012年以来9年ぶりだそうです。

 「初冠雪(はつかんせつ)」とは、「夏が終わった後、山麓の気象官署から見て、山頂付近が初めて積雪などで白く見えること」をいいます。
 立山頂付近で初雪が降っても多くの場合は、山が雲に覆われて冠雪を確認できないので、立山の初冠雪の日と山頂付近の初雪の日は、必ずしも同じ日ではないそうです。

 6年生がこの夏登頂チャレンジした立山の初冠雪はいつなのでしょうか。朝日小学校の正面玄関から立山連峰が見えるので、観察してみては?
画像1 画像1

9月8日(水) 一日の始まり

 雨の中、子供たちが元気に登校してきました。
 5・6年生は、今朝も、奉仕活動に取り組んでいます。
 学校ために進んで働いてくれる姿が頼もしいです。
 5・6年生は、校内での挨拶も学校の雰囲気をより一層さわやかにしています。
こういう上級生の姿を見て下級生が育っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(火) 3年生 外国語活動 何が好きかを聴き合おう

 What do you like? のチャンツに合わせて、好きなものを聴き合いました。
好きな果物や色、運動を英語を使って尋ねたり、答えたりしました。
「ジェスチャーを使って話ができたよ」
「たくさんの友達に好きなものを聞くことができたよ」と、「できるようになったこと」に気付き、さらに意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(火) 1年生 算数科 計算を正しく速く解こう

 算数科では、たしざん・ひきざんの計算を正しく速くできるように、毎日計算練習に取り組んでいます。計算が速くできるようになると、問題にもじっくり取り組む時間が生まれます。
 これからも続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(火) 「わたしの視力」を配付しました。

 9月3日(金)に実施した視力検査にて、低視力(B以下)であったお子様へ「わたしの視力」を配付しました。
 視力が低下すると、集中力が低下したり、肩こりや頭痛がしたりすることがあります。
生活を改善せず、受診しないまま放置すると、視力は低下する一方です。1学期と比べて大幅に視力が低下しているお子様もいます。
 早期発見、早期治療で視力を回復させることもできますので、早めの眼科受診をよろしくお願いします。

 受診される際は、「わたしの視力」医療機関にて治療の記録を、学校へ提出してください。
画像1 画像1

9月7日(火) 5年生 国語科 どちらを選びますか

 1つの問題を2つの立場から考えることで、よりよい解決方法を見付ける学習をしています。
 司会者と自分の意見を伝える人の役割に分かれて、話し合いをしました。
子供たちは互いの意見のよいところや問題点を比べて、より説得力のある考え方を導き出そうとしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(火) 1・2年生 畑の片付け

 収穫が終わった後の畑の片付けをしました。
残っていた野菜の収穫をしたり、草をむしったり、ビニールのごみや杭を拾ったりして、畑をきれいにしました。
 バッタやトカゲ等のたくさんの生き物とも触れ合い、豊かな自然を感じる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(火) 今日の給食は?

  今日のメニューは、

 1 ごはん
 2 牛乳
 3 厚焼き卵
 4 えびときのこのガーリックソテー
 5 呉汁
 6 穀物ふりかけ です。

今日の献立「えびときのこのガーリックソテー」は、えびとエリンギの旨味とガーリック風味でご飯が進みます。えびは、たんぱく質が豊富で低脂質・低カロリーな食材で、きのこは、食物繊維がたっぷりです。
とても栄養価の高い献立で、えびのぷりぷり感も食欲をそそるので、お薦めの一品です。
 ご家庭でもいかがですか!

 「呉汁」(ごじる)は日本各地に伝わる郷土料理で、大豆を水に浸し、擂り潰したペーストを「呉」(ご)といい、呉を味噌汁に入れたものが呉汁です。
  秋に収穫された大豆が出回る秋から冬が旬で、呉汁に入れる大豆以外の具材は、人参、大根、牛蒡、玉葱等の根菜類、豆腐、厚揚げ、油揚げ等の大豆加工品、葱、芹、唐辛子等の薬味、芋がら、こんにゃく、椎茸、煮干し、鶏肉等で地域毎に様々です。すり潰した大豆と野菜類が豊富に入った呉汁は栄養価が高く体が温まりますよ。
  富山県では大豆をすり潰さずに、おからをそのまま使って、油揚げやネギを入れた味噌汁を作ることも多いそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(火) 3年生 外国語活動 すきなものをつたえよう

 I like blue.などの表現を使って、自分の好きな色や好きな食べ物を外国語支援講師の先生や学級のみんなに伝える学習をしています。
 自分の好きなものを伝えたいと、進んで手を挙げています。「伝えたいこと」があると、自然に使いながら身に付けていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(火) 6年生 国語科 熟語の成り立ち

 似たような意味を持つ熟語や、反対の意味の熟語等、熟語について国語辞典を使って調べています。
 今はインターネット等ですぐに調べることができる時代ですが、国語辞典を使って自分の力で時間をかけて調べることも大切であると担任の先生が力説中です。

 インターネットと辞書を上手に使い分けて、目的、場面や状況に応じて活用していく力を付けていきましょあー。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549