最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:29
総数:303987

3月3日(木) 1年生 図画工作科 卒業祝画づくり

 卒業生を祝う気持ちを込めて祝画を作っています。
楽しそうに作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月3日(木) 冬の俳句

 紹介が遅くなりましたが、アドバイスし合って完成した冬の句です。
春からずっと続けてきて冬の句で、完結です。
短歌で1年間を振り返ってみるのも素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) 3年生 算数科 整理しよう

 表に線を書き入れながら、正しいという漢字を完成させて、数を確認する方法を学んでいます。これは便利! たくさんあるものの数を数えたり、整理したりするにはよい方法ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(木) 1年生 算数科 学習のまとめ

 学習のまとめのテストをしています。
テストは、「分かったつもり」を本当に「分かった」に変えてくれる魔法です。分からなかったところは、分かるようにして進級しましょう。
画像1 画像1

3月3日(木) 1年生 教え合う素敵な姿

 朝から互いに教え合いながら、算数の問題を解いています。

 先生が説明するよりも、友達に説明してもらう方が納得しやすいようです。説明が上手ですね。
画像1 画像1

3月3日(木) 春はすぐそこに

 昨日の春めいた天候とは打って変わって、雨の朝を迎えました。
ついこの間、用務員さんが冬支度として前庭の木々の雪つりをしてくださっていた気がしますが、もう雪つりをほどく作業をしておられます。
 もう雪は積もりませんよね。春はすぐそこまで来ていますね。
画像1 画像1

3月2日(水) 地域の方へ感謝の気持ちを込めて その4

 感謝の気持ちが届きますように!
本来は、朝日地区の皆様全員にお届けしなければならないところですが、お渡しできなかった皆様、申し訳ありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水) 地域の方へ感謝の気持ちを込めて その2

 朝日キッズや公民館へは、いつも朝日キッズでお世話になっている子供たちが届けに行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月2日(水) 地域の方に感謝の気持ちを込めて その2

 地域の方に、直接お礼を伝えることができました。
 元気な声が響いていました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1

3月2日(水) 地域の方に感謝の気持ちを込めて その1

 一年間様々な行事等でお世話になった地域の方に全校児童で感謝の気持ちを伝えようと、今日の下校時、集団下校班単位で感謝の手紙とプレゼントを届けました。訪れた地域の方々は、皆さん温かく迎えてくださいました。来年度もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549