最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:692
総数:1531009
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

1年生 第4回定期考査1日目

2月22日(火)

これまでの学習の成果を出せますように!

(写真上:1−4、中:1−5、下:1−6)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 第4回定期考査1日目

2月22日(火)

第4回定期考査1日目です。1年生は音楽、保健体育、技術・家庭科を行います。

(写真上:1−1、中1−2、下1−3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縁の下の力持ち〜朝の除雪〜

2月22日(火)

今朝も除雪のボランティアをしてくれた生徒の皆さん、ありがとうございました!スコップも少し増えたので、また手伝ってもらえると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 職業人に学ぶ〜お礼の手紙〜

2月21日(月)

1年生では、先日お世話になった職業人に学ぶの講師のみなさんへお礼の手紙を書きました。それぞれお話の中で印象に残ったことや、これから大切にしていきたいこと等をしっかり書いています。
講師の皆様から学んだことが多くあったようですね。講師の先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

3年生 お花でほっこり

2月21日(月)

3年生の英語プリントのコーナーには、小さなお花の花瓶が3つ置かれています。お花にほっこり癒やされますね。
画像1 画像1

1年生 授業風景

2月21日(月)

1−1数学:球の体積、表面積の求め方を考えよう!

1−2英語:スピーキングテストをしています。有名人の話から会話をつなげています。

1−6音楽:歌の歌唱テストの感想や自己評価をクロームブックに入力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 授業風景

2月21日(月)

2−1美術:アクリルアートガラスの削りが、着々と進んでいます。そろそろ完成かな?

2−2国語:用言のまとめです。テスト前にワークシートで確認しよう!

2−4社会:藩閥政治とは?次々に質問が飛んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 授業風景

2月21日(月)

3−1国語:プリント学習です。スクールサポーターの先生に学習補助に入ってもらっています。質問や、分からないところを教えてもらえるのでいいですね。

3−6社会:教室には、鉛筆を走らせる音だけが響いています。すごい集中力です。
画像1 画像1
画像2 画像2

縁の下の力もち〜朝の除雪〜

2月21日(月)

今朝、生徒玄関前で雪かきをしていると、「手伝いましょうか?」と4人の生徒が手伝ってくれました。お陰であっという間に玄関前の雪がなくなりました。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 掃除で校舎をピカピカに!

2月18日(金)

3年生は掃除の時間をのぞいてみましょう。
廊下の黒ずみをピカピカにする人、窓を磨く人、出入り口のレールをピカピカにする人、教室の雑巾がけを黙々とする生徒・・・その働きぶりが、本当に素晴らしいです。感心しました。
3年間お世話になった校舎も喜んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394