学校教育目標「信じあう心」と志をもち、よりよく生きる生徒が育つ学校

6月1日(火) 教育相談週間

昨日から担任の先生とクラス全員の生徒が面談する、教育相談週間が始まりました。この機会にじっくりと担任の先生に話を聴いてもらえればよいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火) 今日の給食

画像1 画像1
【今日の給食】
食パン 牛乳 ウインナー 豆乳シチュー おろしポン酢サラダ

ウインナーは、外は、音がなるほどパリッとしていて、中は肉汁が出てくるほどジューシーでした。豆乳シチューは、玉ねぎがとろとろしていて、コクがあり、パンと合いました。おろしポン酢サラダは、甘酸っぱく、野菜はシャキシャキしていて、おいしかったです。
                      給食委員長 出戸

6月1日(火) 校舎内の掲示物から 2

「部活動を盛り上げろ大作戦」上から1年生、2年生、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火) 校舎内の掲示物から 1

玄関から職員室へ向かう廊下の右に新しい掲示物がありました。「部活動を盛り上げろ大作戦」と称し、各学年ごとに一人一人の部活動への思いを記したカードが張られていました。これを見てさらに速中の部活が活発になればよいですね。

画像1 画像1

6月1日(火) 3年生 学年集会

4限に3年生は学年集会を行いました。内容は「進路について考えよう」です。夏休みを中心に行われるオープンハイスクールについての説明をはじめ、自分の進路を考えていくうえで大切なことを学びました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(火) 登校風景

今朝もよい天気に恵まれました。今日から部活動挨拶リレーが始まりました。今日はソフトテニス部女子が担当です。玄関前で大きな声で挨拶をしていました。今日の下校完了時間は17:30です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/8 県立高校一般入試(1日目)
3/9 県立高校一般入試(2日目)

学校経営方針(アクションプラン等)

いじめ防止基本方針

新型コロナウィルス関連

学校便り

1学年便り

2学年便り

3学年便り

各種たより

各種アンケート・調査

その他

富山市立速星中学校
〒939-2721
富山県富山市婦中町板倉345-1
TEL:076-466-2125
FAX:076-466-2126