最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:88
総数:371568
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

「書きそんじはがき」 贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
 

「書きそんじはがき」 贈呈式

 富山ユネスコ協会から感謝状をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「書きそんじはがき」 贈呈式

 3月4日(金)

 「書きそんじハガキ」を富山ユネスコ協会の方に渡す前に撮影しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年6限 社会

 3月4日(金)

 1年生の社会の授業の様子です。
 「鎌倉幕府滅亡!次の幕府はどう成立したのか?」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 3月4日(金)

 2年生の 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」の様子です。
 平和学習として、戦争中の映像を見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6限 国語

 3月4日(金)

 3年生の国語の授業の様子です。
 入試予想問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5限 国語

 3月4日(金)

 1年生の国語の授業の様子です。
「品詞の分類についてまとめよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 英語

 3月4日(金)

 2年生の英語の授業の様子です。
 「自分の町のおすすめの場所を英語で紹介しよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 理科

 3月4日(金)

 3年生の理科の授業の様子です。
 「科学技術の発展について考えよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 3月4日(金)

 今日は「卒業おめでとう」献立でした。
 今日のメニューは次のとおりです。

 ○赤飯
 ◯とんかつ
 ○コーンあえ
 ○紅白白玉汁
 ○豆乳プリンタルト
 ○ごま塩
 ○牛乳

 今日は「紅白白玉汁」の中に、紅白の〈白玉〉がもちろん入っていましたが、それ以外に〈にんじん〉と〈大根〉による紅白の《花型》が入っていました。
 3年生は、今日のメニューで、この週末も入試に向けて勉強を頑張れそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/8 県立高校一般入試1日目
3/9 県立高校一般入試2日目

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250