最新更新日:2024/06/06
本日:count up87
昨日:92
総数:371567
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1年2限 保健体育

 3月3日(木)

 1年生の保健体育の授業の様子です。

 バドミントンの授業も終盤に差し掛かってきました。
 ラリーの続く試合が多くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 国語

 3月3日(木)

 2年生の国語の授業の様子です。
 「助詞の意味・用法について理解しよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年2限 英語

 3月3日(木)

 3年生の英語の授業の様子です。
 実践的な問題に取り組みました。

 県立一般入試まであと5日です。
 問題に取り組んだ後の見直しが大切です。
 その見直しで力が付くのです!
 ガンバレ3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1限 英語

 3月3日(木)

 1年生の英語の授業の様子です。
 「レストランでのやりとりを英語でしてみよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1限 社会

 3月3日(木)

 2年生の社会の授業の様子です。
 「明治政府は外国とどのような関係を結んだか?」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1限 保健体育

 3月3日(木)

 3年生の保健体育の授業の様子です。

 バドミントンの試合をしました。
 あと何回できるのかな? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の空

 3月3日(木)

 今朝は、朝陽が煌煌と注いでいたかと思うと、あっという間に雲に覆われ、日が陰った瞬間から寒く感じました。
 寒暖の差が激しくなってきています。
 体調管理に十分注意して過ごしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 3月3日(木)

 今朝の登校風景です。

 今日は「桃の節句」「ひな祭り」の日です。
 また「3」の数字が耳に見えることから「耳の日」とも言われています。

 授業中、「耳」をしっかりと働かせ、集中して話を聞きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/8 県立高校一般入試1日目
3/9 県立高校一般入試2日目

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250