最新更新日:2024/11/22
本日:count up12
昨日:5
総数:79175

お菓子屋さんがオープン!(もも・さくら組)

 もも・さくら組ではお菓子屋さんがオープンしました。クリームサンドクッキーにぺろぺろキャンディー、せんべい、ポッキーと子供たちの大好きなお菓子がたくさん並んでいます。「いらっしゃいませ」「お菓子屋さんやってますよー!」と楽しそうな声を聞いたひまわり組もやってきました。それぞれ好きなお菓子を買い、お菓子パーティを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

当番活動を教えてもらおう!(もも・さくら組)

 3月3日(木)
 3月に入り、もうすぐで年中・年長児になることを自覚してきたもも・さくら組の子供たち。もも組は朝の会や帰りの会を進める当番を、さくら組はひまわり組がやってきた給食の放送当番を引継ぎしています。放送当番の様子を見た子供たちは「鉄琴を鳴らしていたよ」「ボタンをポチってして話をするんだね」と色々な気付きがあったようです。人の前に立つことや、人の役に立つことがうれしい様子の子供たち。頑張っている姿や、意欲を認めながら進級への期待につなげていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひな祭り誕生会をしました

 3月3日(木)
 今日はひな祭り。子供たちが作ったひな人形をステージに飾り、3月の誕生児とひな祭りをみんなでお祝いしました。お楽しみコーナーでは、ひな祭りにちなんで、すまし顔で写真を撮ったり集まりっこの遊びをしたりしました。くじ引きを引いて友達とペアになり、お雛様とお内裏様に変身しました。色々なすまし顔が見られましたよ。最後には「うれしいひな祭り」の歌を歌い、笑顔があふれる楽しい誕生会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピタゴラスイッチづくり(もも・さくら組)

 2月28日(月)
 ピタゴラスイッチづくりを進めていくうちに「遊戯室まで道を繋げたい」と子供たち。幼稚園にある色々なものを組み合わせて道をつくっていきます。しかし、ただ繋げるだけでは勢いが足りず途中で止まったり道を逸れて行ったりして、ビー玉はうまく転がりません。その度に、どうしたら良いかを先生や友達と一緒に考え、何度も試してきました。そして、最後の鈴のトンネルにうまく当たり「リン♪」とかわいい音が鳴ると「やったー!」「大成功!」とハイタッチして喜び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お茶教室の先生から『おしるし』をいただきました

 2月24日(木)お茶教室の先生から「2年間お茶のお稽古をして、おいしいお茶を点てられるようになりましたね」と『おしるし』をいただきました。静かに過ごすお茶教室の時間は子供たちにとってよい経験になったと思います。子供たちからは、お茶の先生にお礼の花束や手紙を渡しました。最後に記念撮影もしました。みんな背筋が伸びてすてきな年長さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピタゴラスイッチをつくろう!(もも・さくら組)

 2月9日(木)
 友達が家から持ってきた、たくさんの箱やラップの芯を見て「これでピタゴラスイッチができそう!」とA君。周りの友達も「いいね」「やってみよう」と賛成し、ピタゴラスイッチづくりが始まりました。色々なものを組み合わせて道をつなげていきます。「さぁ、ビー玉を転がしてみよう!」と転がしますが、途中で道を逸れたり止まったりすることも。そのたびに、どこで止まったか、どうしたらいいかを、友達や先生と一緒に考え試しています。これからどんな風に道がつながっていくか楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春を待つ子供会PART1

2月3日(木)登園後、豆をいっている様子を見た年中児が「鬼が嫌いな豆の匂いを年長さんの部屋にも届けるようにしたら、鬼が来ないかもしれないね」と優しい気持ちからうちわで仰いでくれました。
 「春を待つ子供会」が始まり、園長先生から恵方の話を聞いたり、鬼のお面の作り方や心の中の追い出したい鬼の紹介をしたりしました。その後、年少・年中児は「歌って止まって鬼玉入れゲーム」をしました。曲が入っている間は「鬼のパンツ」の手遊びをして、タンバリンの音で鬼の口へ球を投げるゲームです。子供たちは踊りも玉入れも全力で楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春を待つ子供会PART2

 年長児は「自分の中の鬼を退治しようゲーム」をしました。自分のコートの中のボールを悪い鬼に見立てて、相手のコートに追い出すゲームです。早く追い出すためにたくさんのボールを抱え込んで一生懸命ボールを追い出す子もいました。コートからボールがたくさん出てしまうので、年少・年中児がコート内にボールを戻してくれるお手伝いをしてくれました。
 次にステージに貼った、みんなの追い出したい鬼の札に向かって豆をまいていると…太鼓の音と共に赤鬼・青鬼が入って来ました。「キャー」と逃げ回る子、「鬼は外」と勇敢に鬼に立ち向かっていく子と様々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春を待つ子供会PART3

なんとか鬼を追い出しホッとしていると琴の音色が聞こえ、花びらをまきながら福の神様が来てくれました。優しく子供たちの頭を撫でてくれ、子供たちもほっこりした気持ちになりました。
 今年も心の中の鬼を追い出した子供たち。明日からもまた元気いっぱい遊ぼうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サイコロいろいろゲームで遊ぼう!PART1

 2月2日(水)修了まであと2か月。年長児が「もも・さくら組さんといろいろな遊びを楽しみたい!」と遊びを考え、園内を使った『みんなでかくれんぼ』『ドッヂボール』『サッカー』『フルーツバスケット』『ハンカチ落とし』『みんなで踊る』と6つの遊びが出ました。どれもやりたい遊びなので、サイコロに遊びの名前を張り付けて毎日一緒に遊べるようにと大きなサイコロを作りました。午後からの時間に毎日、年長児がサイコロを振り、出た遊びを年少・年中・年長全員で遊んでいます。
 先週から「みんなでかくれんぼ」「みんなで踊ろう」「「ハンカチ(お花紙)落とし」「ドッヂボール」をして遊びました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新型コロナウイルス感染症拡大防止

水橋幼稚園
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町390-13
TEL:076-478-0568
FAX:076-478-0568