最新更新日:2024/06/03
本日:count up19
昨日:154
総数:749306
児童会スローガン「夢に向かって 全力チャレンジ 桜っ子」

2月10日(木) 「タイピング練習」3年生

 休み時間や空いている時間などを使って、タイピング練習に進んで取り組んでいます。繰り返し取り組むことで記録が伸びてきています。休みの日にもどんどん挑戦してくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月10日(木) 【音楽科】地域につたわる音楽 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2時間目の音楽では、「地域につたわる音楽」の学習をしました。
 今回は、「郷土芸能」の音楽を聴き、前回聴いた「こきりこ」などの民謡とも比べながら特徴を感じ取りました。

2月10日(木) カンジーはかせの大はつめい 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科では、漢字と漢字を合体させて、1つの漢字にする学習をしました。カンジーはかせが発明した機械を使い、自分たちでも問題づくりに取り組みました。

2月10日(木) 最近の5年生

画像1 画像1
 5年生教室から見える景色を5年生の女の子たちが撮ってくれました。
 子供A「また雪が降ったね」
 子供B「積もるかな?」
 担任 「えーもう積もらないでしょう」
 そんな会話が楽しい今日の桜っ子タイムでした(^^)
 

2月10日(木) 最近の5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業を祝う週間に向けてがんばっています。

2月10日(木) 最近の5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 社会では、自然災害の学習をしています。
 写真は、各班が調べ学習の成果を発表しているところです。

2月10日(木) 思い出を言葉に 6年生

 小学校生活での思い出や心に残った出来事を俳句や短歌、詩で表現しました。作品を見ると思い出の風景が浮かんできます。すてきな作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2月9日(水) 見たこと、かんじたこと 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語科では、「詩」について学習をしています。今日は、自分の書いた詩を友達と読み合い、感想を付箋に書いて伝えました。友達に自分の詩のいいところやおもしろいところを伝えてもらって、どの子も嬉しそうでした。

2月9日(水) カードにまとめよう 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習では、調べてきたことをカードにまとめました。小さい頃と今の自分を比べながら、一生懸命に書いていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

案内・お便り

保健関係

学習支援

桜っ子だより

検討会議だより

富山市立桜谷小学校
〒930-0897
富山県富山市田刈屋279
TEL:076-432-4235
FAX:076-432-0752