最新更新日:2024/11/17 | |
本日:9
昨日:39 総数:293714 |
11月15日(月) 富山県小学生火災予防研究発表大会銅賞受賞
13日(土)に代表児童がいただいてきた銅賞の盾と賞状を6年生全員に披露しました。
みんなの取り組みを評価していただいた喜びとともに、浜黒崎の宝を守る決意を新たにしていました。 11月15日(月) 授業風景
本日3限目の授業風景です。
1年生は「見つけたあきであそぼう」次のあそびを考えています。 2年生はテストが返されていました。達成の喜びを表している子供が多かったです。 3年生は音楽。リコーダーの練習のためにまずは楽譜を読んでいました。 11月15日(月) 授業風景
4年生、5年生は木曜日に出発する宿泊学習のしおりを読んで確認していました。
6年生は体育。グラウンドでリレーの練習です。 11月15日(月) 今日の給食・麦ごはん ・スタミナレバー丼 ・ゆでブロッコリー ・中華かき玉スープ ・牛乳 でした。 スタミナレバー丼は、レバーの香りもしっかりしたどんぶりで、本当にスタミナがみなぎりそうな献立です。子供たちは「好き!」と言っていて、おいしくいただいたようです。 11月15日(月) 登校風景
今日は交通安全県民の日です。たくさんの地域の方々が見守ってくださる中、はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
育友会の挨拶運動の方々も子供たちに声をかけてくださいました。 皆様、本当にありがとうございます。 11月13日(土) 富山県小学生火災予防研究発表大会
富山県小学生火災予防研究発表大会で銅賞をいただきました。
講評では、子供たちの継続した清掃活動をほめていただきました。 子供たちは、これからも浜黒崎の宝を守りたいと意欲を高めています。 11月13日(土) 富山県小学生火災予防研究発表大会
今日は、富山県小学生火災予防研究発表大会の日です。富山県教育文化会館で行われ、県内から13校が出場しています。
6年生は、「浜黒崎の大切な人や豊かな自然を火災から守りたい」と、サイクリングコースのゴミ拾いを続けたり、防火を呼びかけるポスターを設置したりしてきました。 午前中、各校の発表が行われ、13校中最後の13番目に登場。代表の子供たちが6年生みんなの思いをのせて、これまでの取組を発表しました。その姿はとても堂々としていて格好よく頼もしかったです。しっかりと思いが伝わる発表でした。 (写真はリハーサル時のものです。) 11月12日(金) 2年 「わくわくおもちゃランド」に1年生を招待しました
生活科の学習で、「わくわくおもちゃランド」に1年生を招待しました。今日のめあては、「進んで声をかけて、1年生に楽しんでもらおう」でした。
各コーナーでは、遊び方を優しく教える姿や、「○○点だよ。すごいね。」などと声をかける姿など、仲良くかかわろうとする姿がたくさん見られました。 帰りの会には、1年生から、「ありがとう」のメッセージカードが届きました。1年生が楽しく遊び、1年生に喜んでもらったことが、とても嬉しい2年生です。 11月12日(金) 1年 わくわくおもちゃランド
2年生が作ったゴムの力や空気の力を利用したおもちゃで遊びました。的当てやトコトコ車等工夫した遊びがいっぱいありました。「今度は1年生が作った秋の遊びに招待したいね」と2年生に習って意欲を高めていました。
11月12日(金)5年 調理実習
5年生は家庭科の学習でみそ汁を作りました。
煮干しでだしを取り、大根、油揚げ、ネギを実として入れました。 どの班も手際よく、具材を切ったり、後片付けをしたりすることができました。とてもよい香りが家庭科室より漂い、おいしく作ることができました。 |
|