最新更新日:2024/06/27
本日:count up75
昨日:186
総数:794680
★ 豊田っ子は、今日も仲間と関わりながら、精一杯学習に取り組んでいます。温かい励ましをお願いいたします ★

1年生の学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習では、教頭先生と一緒に音読の学習をしていました。道徳の学習では、登場人物と自分の経験を重ねて話し合っていました。

1年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生が出張でしたが、自分たちで漢字の学習に取り組んでいました。算数の学習では、プリントで習ったことを確かめていました。

3年生の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は理科の学習で電球がつく回路を予想し、先生と一緒に確かめていました。算数の学習ではクラスを2つのグループに分けて少人数学習を行っていました。

2年生の学習

画像1 画像1
 クロムブックを使って、スチール版画の下絵のテーマを考えていました。

発育測定をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最後の発育測定をしました。

雪かきボランティア 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校後、雪かきをしていると、6年生がボランティアで手伝いに来てくれました。寒い朝も心も体もぽかぽかになりました。

5年生 家庭科「ミシンにトライ!」

 今日は安全なミシンの使い方を学習しました。糸を付けずにミシンを動かし、コントローラーを踏む力加減で針が動く速さが変わることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 1月14日

 今日の献立は、ご飯、さばの照焼き、はりはりソテー、白菜鍋、牛乳です。

画像1 画像1

1年生 国語「ききたいな、ともだちのはなし」

画像1 画像1
画像2 画像2
 グループで友達の好きな本について話をしたり、聞いたりする学習をしました。子供たちは友達の話を聞いて、「〇〇さんの本、おもしろそう。」「〇〇さんが紹介した本を読んでみたい。」と言っていました。

重要 明日の登校について

富山地方気象台によると、本日16時3分に富山市に大雪警報が発表されました。
明日14日(金)午前にかけて、風雪が強まる見込みとのことです。
 つきましては、児童の安全確保に万全を期すため、今後の気象情報に十分注意し、次のとおりご配慮願います。

○ 明日14日(金)は、通常どおり登校する予定にしていますが、積雪・降雪等の状況によっては、対応について安全メールやホームページ等で連絡します。
○ 積雪等により。やむを得ず歩道ではなく車道を通行する、道路と側溝等の境がみえにくくなっているなどの危険な状況が想定されます。登校する際には、安全に留意するようにご家庭でも声かけをお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事等
3/10 SSW来校
3/11 いざ(13)!ノーテレビ・ノーゲームデー!

学校だより

保健だより

学校アンケート回答

富山市立豊田小学校
〒931-8303
富山県富山市米田2-1
TEL:076-438-5131
FAX:076-438-5142