最新更新日:2024/06/20
本日:count up20
昨日:93
総数:299403
草島小学校のホームページへようこそ

しろはと児童会任命式・結団式(その2) 6年生

 結団式では、校長先生から各団長に団旗が手渡されました。旗の重さ以上に、ずっしりと重みを感じているようでした。最後は各団の6年生がエールを披露し、運動会への機運を高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

しろはと児童会任命式・結団式(その1) 6年生

 4/28(水)、児童会任命式と結団式を行いました。どちらも6年生が中心となる行事です。かっこいいところを見せようと、がんばる姿が見られました。併せて、児童会のスローガンと運動会のスローガンの発表も行われました。令和3年度もいろいろなことがスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

Chromebookを使いました 6年生

 社会と国語の学習でChromebookを使いました。社会では日本国憲法の前文を、国語では富山市にある公共施設を資料として閲覧しました。Chromebookを使うと、学習の幅が広がりますね。
画像1 画像1

運動会に向けて〜リレー編〜 6年生

 日に日に運動会が近付いてきています。この日は体育で学年リレーの練習をしました。さすがは6年生。スムーズにバトンパスをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
鶏肉と高野豆腐のネギソースかけ
チンゲンサイひたし
卵ともずくのスープ
サンフルーツ
牛乳
でした。
 今日のデザートは、「サンフルーツ」でした。名前の由来は、太陽の「SUN」と、燦々とふりそそぐ太陽の日差しからきているそうです。文字通り太陽の光をたっぷり浴びて育った、甘さと酸味が爽やかなフルーツでした。
 本日もおいしくいただきました。
 明後日30日は、4月最後の給食は、麦ご飯の「カレーライス」に「フルーツポンチ」です。どうぞ楽しみに。
画像1 画像1

朝のコミュニティ

 今朝は、昨日の3(スリー)ヒントクイズの答え合わせから始まりました。
 「うわあ、いちごが大好きなのは用務員さんだったんだね」と、子供たちは大喜びしていました。
 今日のクイズに、子供たちは、これまで見聞きしたことを挙げながら推理していました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 元気に登校

 薄曇りの朝となり、子供たちは久しぶりに傘を持っての登校です。
 「傘に何か共通点があるぞ」と、互いに傘を開いて比べていました。
 子供たちは元気に登校しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

リレーの練習を頑張っています!

 今日の体育の時間は、リレーの練習をしました。
 最後まで走りきり、バトンを次の人にしっかりつなぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

力強さを増しています! 6年生

画像1 画像1
 明日、4/28は結団式です。いよいよ運動会への準備も、本格的に動き出します。今、6年生が力を入れていることが「応援」です。新型コロナウイルス感染症予防のため、制限された中でのパフォーマンスとなりますが、より力強さが増しています。

図書の使い方を教わりました 6年生

 図書オリエンテーションで、司書の先生から図書室や図書の使い方を教わりました。調べ物はインターネットが主流となっていますが、図書室にも情報満載の図書がたくさん置いてあります。ワールドワイドの膨大な情報から選択するより、図書を利用した方が効率的なこともあります。ぜひ、図書室の図書も活用していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834