最新更新日:2024/06/22
本日:count up32
昨日:80
総数:299495
草島小学校のホームページへようこそ

あなたは誰に投票する? 6年生

 社会で「選挙のしくみと税金の働き」について学習をしています。この日は仮想の公約を掲げる2人の候補者どちらに投票するかということで、投票を体験してみました。「自分がしてほしいことを実現する候補者に投票した」「将来、町がよくなりそうな候補者に投票した」「こんな公約、実現できるのかな」と、子供たちは様々な視点をもちました。ただ投票するのではなく、選ぶ方も考える力が必要であることを感じたのではないでしょうか。ちなみに投票はChromebookにて行いました。子供たちにとって、楽しい社会の時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

墨と水から広がる世界〜作品の鑑賞〜 6年生

画像1 画像1
 図工「墨と水から広がる世界」で制作した作品を鑑賞しました。友達の作品のよいところを中心に見て、筆の使いであったり形であったり、それぞれの視点から作品を見ていました。
画像2 画像2

5年 体育

画像1 画像1
 体力テストに向けて今日はペース走を行いました。体育館の端から端を5秒や30秒など、指定したタイムぴったりでゴールすることができたら成功です。ゆっくり動くのが意外と難しかったようです。

3年生 体育科の学習より

画像1 画像1
画像2 画像2
 来月行われる「スポーツ記録会」に向けて、体育科の時間に少しずつ練習を始めています。今日は、長座体前屈、握力、立ち幅跳びの練習を色団ごとに分かれて練習しました。昨年度の記録を超えることができるように、友達と声をかけ合いながら練習に取り組んでいました。

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
えびと豆腐のうま煮
チンズワンズ(餅米のシューマイ)
よごし
牛乳
でした。
 「よごし」は、小松菜と白菜にたれで味をつけています。塩、砂糖、味噌、醤油、酒を合わせたたれです。シャキシャキと歯ごたえのよい野菜をたっぷり食べられるひと品でした。
 今週もおいしくいただきました。
 来週もお楽しみに。

画像1 画像1

季節の詩

 雨が降ると、晴れた日と比べてしまいます。
 あ〜あ、晴れたらよかったなあ・・・。
 でも、雨だったらうれしいな、と思っている生き物もいます。
 さあ、それは、何でしょう。
 
 今日は金曜日、図書室の本は、みなさんが借りに来るのを待っています!
画像1 画像1

5月21日 朝の活動 全校のために

 登校した5・6年生が、委員会活動を始めます。
 今朝、運営委員会は、児童玄関で挨拶運動と振り返りを、情報委員会は、朝の放送を流しています。
 しろはと児童会のスローガンを掲げ、草島っ子の笑顔が咲くよう、みんなでがんばっています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 運動集会をしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動係が提案した集会を行いました。今日は、フリスビードッジとリレーを行いました。子供たちは、友達と協力しながら、楽しんで活動していました。

1年生 図画工作科の学習

 色紙を折って、はさみを入れ、広げるときれいな形になります。みんな、「どんな折り方をしようかな」「どこを切ろうかな」と考えながら、一生懸命つくっていました。壁に飾ると、きれいな花が咲いたようにぱっと明るくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回避難訓練 6年生

 避難訓練を行いました。この日は給食室から出火の想定で、非常階段を使っての避難でした。避難訓練も6年目です。スムーズに避難していました。また、最後に6年生の代表が、今日の避難訓練の様子や避難訓練の大切さを全校児童に伝えました。避難訓練でも全校を引っ張る6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834