最新更新日:2024/11/14 | |
本日:154
昨日:652 総数:313845 |
9月14日(火) 暗唱を続けています!
朝登校するなり、玄関前におられる校長先生のところにやってきて、百人一首の暗唱にチャレンジしています。
続ける姿勢が素敵ですね。 9月13日(月) 委員会活動
6限目は、4・5・6年生による委員会活動です。
「つよく委員会」は、学校保健委員会について、「かしこく委員会」は、読書週間の活動について、「明るく委員会」は、全校集会の準備をそれぞれ進めています。 「かしこく委員会」では、全校のみんなが今以上に興味をもって本を読むようになるための活動のアイディアを出し合っています。 9月13日(月) 担任も一緒に
体育タイム以外に、休み時間も体を動かして元気に遊んでいる朝日っ子です。
今日は、担任の先生たちも子供たちと遊ぶ姿がたくさん見られました。子供とあや跳びの勝負をしている先生やおにごっこの際の逃げるこつをこっそり子供たちに教えている先生がいました。遊びの中から、子供の様子が分かることもたくさんあります。 5・6年は、学級全員でドッジボールをしていました。学級みんなで活動する姿も素敵ですね。 9月13日(月) 1年生 図書室大好き!
図書室でそれぞれの好きな本を選んで読んでいます。
「先生、あの本どこにあるの?」 「先生、これ見て!」 「私この本が好き!」と、おおはしゃぎです。1年生は優しい学校司書の先生が大好きです。 9月13日(月) 今日の給食は?
今日のメニューは、
1 ごはん 2 牛乳 3 八宝菜 4 にんじんシューマイ 5 小松菜ひたし です。 毎月13日は「一汁三菜(いちじゅうさんさい)の日」として制定されています。 和食の献立の一つで、一汁は汁物を1品、三菜は主菜、副菜、副々菜を3品という意味です。いろいろな料理を組み合わせて、様々な栄養素がバランスよく摂れる「一汁三菜」という和食のスタイルを語り継いでいくことが目的とされています。 「一汁一菜(いちじゅういっさい)」は、おかずが1品のみしかない「質素な食事」(粗食)のことです。食生活の欧米化や食べ過ぎによる肥満、生活習慣病等、「飽食」が日本人の健康を害しているという事実から、近年は健康によい食事・献立として「一汁一菜」が注目されているようですよ。 9月13日(月) 1・2年生 体育タイム
今日は体育館で活動しました。
しっかりと準備運動した後、団ごとのグループになってボールリレーをしていました。 前の人から後ろの人へ、頭の上でボールを送り、後ろの人から前に人へは、足の間からボールを転がします。どのチームが速いかな? 9月13日(月) 3年生 理科 太陽とかげを調べよう
影がどんなところにできるのかについて話し合っています。
まず、予想を立てて考え、ノートに自分の考えを書きました。 「晴れている日に影ができるね」 「雲があるとかげができないよ」 「雲の上に行けばいつも晴れているのかな」などと、影ができる秘密について真剣に考えていました。 9月13日(月) 5年生 算数科 整数の性質を調べよう
縦12cm、横18cmの長方形の紙に敷き詰められる正方形の大きさについて考えています。
実際に問題の長方形をノートに書いて、1cm、2cm…のときと、1つずつ図に描きながら敷き詰めしられる正方形の縦横の長さとはどんな数なのかを理解して、自分の言葉で友達に分かりやすく説明しました。 9月13日(月) 2年生 図画工作科 楽しかったよ!ドキドキしたよ!
夏休みの思い出を、絵に描いています。
虫を捕まえたこと、花火をしたこと等、楽しかった思い出を、集中して一生懸命に描いていました。 9月13日(月) 1年生 算数科 10より大きい数
自分の考えを黒板で説明しています。友達の説明に対して、「うん」「そうだね」と相槌をうちながら聞くことができる姿も素敵ですね。
|
|