最新更新日:2024/12/25
本日:count up2
昨日:120
総数:1185573
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

修学旅行8

旅行を楽しんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行7

 ケーブルカーの様子です。気温は16度くらいなので、室堂に比べると温かいのですが、急な階段状の乗降口なのでヒヤヒヤしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行6

画像1 画像1
黒部平の展望台で、ハイ・チーズ!
画像2 画像2

修学旅行5

天気は、何とか持ちこたえてくれているみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3

 早めの昼食タイム。トロリーバス乗車まで、室堂を堪能します。
 ミクリガ池は・・・どこ?(ガスで見られません)でも、雰囲気は味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2

 霧が強くかかった状態ですが、時折の晴れ間に素敵な景色が見られます。
 10時30分頃、室堂に到着。気温は8度。実際は、それよりまだ低く感じられますが、生徒はみな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/12(火)3年修学旅行1

 3年生は、修学旅行に出発します。あいにくの空模様ですが、立山山麓の絶景や黒部ダムの荘厳さを体感してきてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

10/11(月)授業の様子2

<写真上:2−2技術>
 発電要素とその配分について、それぞれの考えが披露されています。Aさんの発表について、
 B:「あれ? 原子力発電がないよ。」
 A:「一番右側に書いてあるよ。10%で。」
 B:「えぇ? 私は30%なのに。」
 教師:「Aさんは、コストと環境、両面で考えているんだね。」
 A:「そこがポイントなんだ。」
 B:「そうなんだ。」
 
<写真下:3−2国語>
 慣用句・ことわざ・故事成語、それぞれの違いと特徴を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11(月)授業の様子1

 もともと今日は「スポーツの日」で、カレンダーも祝日で表示されているものが多いのですが、オリンピックの関係で移動し、今日は通常の課業日です。ちなみに、1964年の10月10日に東京オリンピックが開催され、それを記念して10月10日が「体育の日」となり、その後法律の改定により10月の第2月曜日が「スポーツの日」となりました。10月10日は、過去の気象データから晴れの日が多い「晴れの特異日」です。そう言えば、昨日もきれいな青空でしたね。ただし、昨日・今日と気温がかなり上昇し、季節外れの暑さを感じております。しかし大中生は、暑さに負けず授業に集中しています。

<写真上:1−1社会>
 世界の気候について学習しています。北半球が夏だったら、南半球は?

<写真中:3−1数学>
 2次関数のグラフを、1次関数のグラフと対比させて、その特徴を考えています。

<写真下:2−1数学>
 1次関数のグラフのまとめの授業です。2・3年生ともに、関数の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山県中学校文化祭 砺波市美術館

 砺波市美術館の様子です。平面作品立体作品のコーナーがありました。立体作品のコーナーでは、本校生徒の作品がひときわ大きく、目を引かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(日)富山県中学校文化祭 砺波市文化会館

 本日、砺波市文化会館・砺波市美術館で、第26回富山県中学校文化祭が開催されています。
 県内中学生の作品に中に、本校生徒の力作も展示されています。「芸術の秋」ですね。
 写真は、砺波市文化会館の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定

10月11日(月)〜18日(火)の日程です。
画像1 画像1

10/9(土)文化の秋! ライオンズ国際平和ポスター・コンテスト

 1年生が応募した「ライオンズ国際平和ポスター・コンテスト」の作品の15点が、富山市役所1階多目的ホールに展示されています。このうち5点が優秀作品として、上位地区の審査に進むこととなっています。
 10月13日(金)16時まで展示されています。お近くにお出かけの際には、ぜひご覧いただければ幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 10/23(土)文化活動発表会の観覧について

画像1 画像1
 今年度の文化活動発表会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を講じて実施いたします。
 つきましては、先日お子様を通じて保護者の皆様に配付した案内のとおり、生徒一人に対し、保護者1名のみの参観とさせていただきます。
 
 なお、小学校6年生及び保護者につきましては、「富山市立中学校紹介(令和4年度入学生版)」では公開を案内しておりましたが、児童・生徒とご来校の皆様の健康・安全面を第一に考え、会場運営等も含め検討しましたが、今回は公開しないこととしました。
 
 何とぞご理解とご協力の程、お願いいたします。

生徒会役員認証・任命式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月8日(金)6限

 生徒会役員の認証・任命式を行いました。新旧生徒会長が挨拶を行い、校長先生からは「自治力」を大切に生徒会活動に取り組んで欲しい、と励ましのお言葉をいただきました。

10/8(金)授業の様子2

画像1 画像1
 さすが3年生です。先生の説明にうなずく姿が多く見られました。自分から授業に参加している証拠ですね。

<写真上:3−1国語>
 慣用句について学習しています。本来とは違う意味で使われているものが採り上げられていました。「役不足」「煮詰まる」・・・皆さんは大丈夫ですか?

<写真下:3−2社会>
 「参政権」「国務請求権」について学習しています。選挙の際は本校が投票所となっていることもあり、身近な問題として考えることができたようです。
画像2 画像2

10/8(金)授業の様子1

 絶好の「学問の秋」日和です。来週行われる中間考査に向けて、大中生の集中度も高まっています。

<写真上:1−1美術>
 ポスターカラーなど、次の題材のためのグッズが配付されました。一つ一つに自分の名前を書いている姿に、ワクワク感を感じます。

<写真中:2−1英語>
 これまで学習したことを活用して、「時計の歴史」という長文を読解しています。今日は問題・解答を通して、読解の確認をしました。

<写真下:2−2理科>
 植物のからだのつくりとはたらきについて、小テストを行いました。自己採点では、積極的に大川先生に質問する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7(木)薬物乱用防止教室

画像1 画像1
 本日午後、富山中央警察署から講師をお招きし、2年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。薬物について、身体的に精神的に人を破壊するものであると、具体的に教えていただきました。覚醒剤や大麻などの危険薬物以外にも、市販薬を過剰摂取することの危険性も学びました。

10/7(木)授業の様子2

<写真上:2−1理科>
 気象情報や天気図に使われる記号につて、班毎に調べ発表しています。

<写真中:1−1社会>
 世界の気候を、雨温図の特徴をもとに分類しています。

<写真下:3−1数学>
 2次関数の変化の様子を、グラフを使って詳しく調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7(木)授業の様子

 学年が進む毎に、授業の中で使われる言葉も難しくなりますね。

<写真上:3−2国語>
 論理の展開を整えるため、「推敲」することをこれから学びます。

<写真下:2−2英語>
 英文の各段落における「キーセンテンス」を、グループ活動で見付けようとしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
進路関係
3/8 県立高校一般選抜1日目
3/9 県立高校一般選抜2日目

お知らせ

学校だより

生徒指導関係

給食関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434