呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

2月18日(金)朝から除雪作業をがんばりました

今冬も雪の多いシーズンとなっています。降雪があった朝に備えて全学年で事前に除雪の当番クラスを決めています。
今朝は2年2組の生徒が少し早めに登校し教員といっしょに、生徒玄関前や給食物資搬入口を中心に除雪をしてくれました。ご苦労様でした。
今後も今朝のような降雪のある日の朝は、当番のクラスの生徒に少し早めに登校してもらうことになります。防寒対策をしっかり整えてくるなどご協力をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火)2学年:質問教室

画像1 画像1
 来週の学年末考査に向けて、放課後に国語の質問教室がありました。
 たくさんの生徒が参加し、練習プリントに取り組んだり、分からないところを質問したりしていました。

2月16日(水):図書室より おすすめ図書37

「本と図書館の歴史」 モーリーン・サワ

 公共や学校などいろんなところにある図書館。図書館って、いつから何のためにできたのでしょう?それは、今から遡ること5000年以上も前、メソポタミアに住んでいたシュメール人が後世に記録を残すことから図書館が誕生しました。古い昔から、私たち人間はつねに記録をし、後世へとつないできました。図書館は、今を生きる人々へ過去と未来をつなぐ情報を提供し、思想やアイディアを生み出す場所です。古代から現代までをつなぐ場所、図書館の歴史を学んでみませんか?

2月14日(月)1学年:質問教室

画像1 画像1 画像2 画像2
学年末考査の1週間前となりました。テスト期間に入り、今日から部活動が停止。そのため、今週の放課後は質問教室を行います。初日の今日は社会と理科。質問したい問題のワークやプリント等を持参し、担当教科の先生から教えてもらっていました。

来週の予定2/14(月)〜

    
画像1 画像1

2月9日(水)呉中だより(2月号)発行

画像1 画像1 画像2 画像2
2月号をお子さんを通して発行しております。

下記をクリックしてカラー判を閲覧することもできます。
呉中だより2月号

2月9日(水)1学年:総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合の時間に保健体育委員が中心となり、ネットとどう付き合うかを考えました。最初に全員で「ネットに関するクイズ」に取り組み、その後、保健体育委員が放送でクイズの正解を説明しました。解説をクロームブックでも見ることができ、ネットの関わり方を見つめ直すよい機会となりました。

2月9日(水)季節のお花

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の有志の方が、定期的に季節のお花を生徒玄関で生けてくださっています。本日も、足を運んでくださり、素敵なお花を綺麗に生けてくださいました。いつもありがとうございます。
生けていただいた花の中に「こぶし」と「金魚草」があります。生徒のみなさんの中で時間に余裕があれば、どれが「こぶし」で、どれが「金魚草」か探してみてください。ちなみに、コブシは桜よりも開花が早いため、コブシが咲くと桜の開花が近いことや、遠くから見ると桜に似ていることから「ヒキザクラ」「ヤチザクラ」「シキザクラ」などと呼ばれることもあるそうです。

2月9日(水):図書室より おすすめ図書36

「勉強する気はなぜ起こらないのか」 外山 美樹

 「テストが近いのになかなか勉強する気になれない」、「いざ、課題に取りかかろうとしたけれど、進まない」など、やらなくてはいけないのに、頑張れない時はないですか?そんな時、自分でやる気をコントロールする方法や、高める方法を知っているとやる気を継続させることができるのです。そのやる気をコントロールし、高めるためにできる方法とは?なかなかやる気が出ない人へ、心理学の考えから分析した明日から頑張れる方法を伝授。

2月8日(火)1学年:数学の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
数学の授業では、図形分野の学習を進めています。今日は、ポリドロンと呼ばれる教材を使って、正多面体(5種類)をつくりました。どの生徒も、初めての教材に目を輝かせて取り組んでいました。いつもと違って、あっという間に授業が終わったように感じられたのでは・・・?
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 県立高校一般入試
3/9 県立高校一般入試
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209