最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:112
総数:755610

3年生 ウインドカー2

画像1 画像1
 算数の学習で学んだ「巻き尺」を早速使って長さを測定しています。
画像2 画像2

3年生 ゴムのはたらき

手を使わずに車を動かす実験第二弾は「ゴム」です。ゴムのばし方で物の動き方は変わってくるのかを実験で確かめます。
画像1 画像1

2年生 係活動

画像1 画像1
 係ごとに自主的に活動しています。アンケートを作ったり、みんなが楽しくなる音楽を考えたりしていました。

2年生 あったらいいな、こんなもの

画像1 画像1
画像2 画像2
 「あったらいいな」と思う道具を想像して、絵に表していました。
  楽しそうな道具の絵が出来上がりました。

1年生 たいこげんキッズ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食後、ワークスペースにチーム毎に並び、各場所に移動しました。 
 初めてのバチのリズムを楽しんでいる子や、とまどっている子がいましたが、6年生のお兄さんお姉さんに優しく教えてもらって嬉しそうでした。

1年生 たいこげんキッズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、初めての太鼓げんキッズ活動をしました。
 自分の使う太鼓やチームを聞き、A B C D Eのチーム毎に並びました。太鼓のバチの持ち方や姿勢について学びました。

プール開きの会(のぞみ・あおぞら級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール開きの会では、正しい姿勢で話を聞いていました。

プール開き 続き 〜大切な命を守るために〜

 プール開きに伴い、30センチメートルの水深でもおぼれることなど、プールの安全指導が行われた後、車は急には止まれないことなど、交通安全に関わる指導も行われ、子供たちは、命に関わる危険についての話を聞きました。

 もうすぐ夏休みです。プールや用水、川等の水の事故、飛び出し等による交通事故が絶対に起こらないよう、子供たち一人一人が気を付けなければいけません。ご家庭でも、自分の命を守ることについてお話してくださいますよう、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ちに待ったプール開き

 今日は、待ちに待ったプール開きの日です。昨年度、コロナウィルス感染予防のために実施することができなかった水泳学習。今年度は、実施することができ、子供たちは大喜びです。今日は、運動委員会の児童や体育主任、養護教諭から、プールの健康安全に関わる話を聞きました。5・6年生がきれいに掃除してくれたプールで、いよいよ水泳学習が始まります。 

 この夏の間、事故なく安全なプール運営ができるよう、学校では、教職員の指導、安全管理はもちろんのこと、PTAのお力もお借りして、学校・地域全体で見守ります。ご理解ご協力をよろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開きの式をしました!(6/24)

 今日、プール開きの式をしました。夏本番も近く、いよいよ水泳学習が始まります。
 5、6年生の運動委員会児童が中心になって会を進めてくれました。
 安全に楽しくプールでの学習が進められますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019