最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:30
総数:429083
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

重要 学習参観中止のお知らせ

 日頃より本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。
 明日2月5日(土)に学習参観を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大が強まってきましたので、中止とさせていただきます。ご了承ください。
 学習参観中止に関して、以下をご確認ください。
(1)2月5日(土)は、児童は予定通り登校します。
(2)2月5日(土)の下校は全校11:40です。弁当は必要ありません。
(3)2月7日(月)は振替休業日です。  
(4)予定されていた学年懇談会については、後日連絡があります。


4年生 百人一首

 今日は百人一首大会がありました。先日まで下の句でしか取れなかった児童も、上の句で取ることができていました。練習やイメージトレーニング等を通して、一生懸命覚えたようです。あと2日間。一人一人の活躍を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 なわとび大会に向けて

 体育科の学習の準備運動として、毎時間なわとびを行っています。以前の記録と比べながら、自分の成長を感じています。技の上達も、縄を回す速度も、大人顔負けのスピードです。負けていられません。
画像1 画像1

5年生 百人一首大会

画像1 画像1
 色団対抗の百人一首大会を行いました。冬休みから練習を始め、その成果を発揮するときです。すべての学年の団ごとに、取った札の枚数を合計して、勝敗が決まります。今日の結果に満足できなくても、明日、明後日で挽回できるチャンスはあります。明日の結果が楽しみです。
画像2 画像2

5年生 図画工作科「彫って つないで」

 図画工作科で版画に取り組んでいます。一辺が18センチメートルの板を彫り、向きを変えて刷ります。90度ずつ向きを変えて、丸い模様を作ったり、動物や果物がリズミカルに並んだり、くり返しを楽しみます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 総合的な学習の時間「二分の一成人式に向けて」

 4年生は今、2月5日に行う二分の一成人式に向けて準備を整えています。
 本番が楽しみな子供たちです。詳細はまだ秘密です。保護者の方々も、是非楽しみにお待ちいただけると子供たちが喜ぶと思います。よろしくお願いします。
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染拡大防止及び協力のお願い

 「新型コロナウイルス感染拡大防止及び協力のお願い」を本日、子供たちを通して保護者の皆様に配布します。ホームページでも見ることができます。右側のコーナー、または下の部分をクリックしてください。
新型コロナウイルス感染拡大防止及び協力のお願い

百人一首

 来週行われる、百人一首大会に向けて練習をしました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 粘土版画に挑戦

 図工の学習で粘土版画を行っています。今日は、粘土版画で刷った海の生き物の周りの様子をいろいろな物でスタンピングして彩りました。楽しい海の世界をつくりあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あいさつ運動

 あいさつ運動ウイークが始まりました。今週担当の色団が、1年教室前のワークスペースで、元気なあいさつの声を響かせています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495