最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:21
総数:214854
早寝・早起き・朝ご飯 生活のリズムを整えましょう。

ゆで野菜サラダをつくろう【5年生】:6月15日(火)

 家庭科の調理実習で「ゆで野菜サラダ」をつくりました。野菜の切り方やゆで時間に気を付けながら、グループのみんなで協力して活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除 6月15日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3〜6年生と中学生がプール掃除を行いました。12日(土)に保護者の皆さんの掃除に引き続き、プールサイドやプール本体の仕上げをしました。
 2年分の汚れを落として、とてもきれいになりました。ありがとうございました。

PTAプール清掃:6月12日(土)

 プール清掃に、たくさんの方々のご協力をいただき、ありがとうございました。お陰様で、今年度の水泳学習を無事迎えられそうです。15日(火)には、児童・生徒で最後の仕上げ掃除をして、水張りを始める予定です。

引き渡し訓練:6月12日(土)

 学習参観後、引き渡し訓練を行いました。小学校、中学校で、万が一に備えた動きを確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA講演会:6月12日(土)

 講師に三浦先生をお招きして、子供の心についての講演会が開催されました。三浦先生の経験から、子供のサインを見逃さず、親の価値観と子供の価値観のずれをとらえ、子供に寄り添うことの大切さなどについてお話いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観【4・5・6年生】:6月12日(土)

 4年生は算数科、5年生は社会科、6年生は道徳の学習を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観【1・2・3年生】:6月12日(土)

 1年生は道徳の学習を、2・3年生は体育の学習を参観していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花いっぱいの学校に【1・6年生】:6月11日(金)

1年生と6年生で、玄関前に花を植えました。
学校が明るくきれいに彩られました。
これからは、ペア学年で水やりをし、全校みんなで大切に育てていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子給食【1年生】:6月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は親子給食を行いました。子供たちは朝から家の人が来ることを楽しみにしていました。家の人と一緒に食べた給食はいつも以上に美味しそうに食べていました。

あまりがある小数のわり算の学習【5年生】:6月11日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は小数のわり算で、わりきれないときに答えをどのように表すかを考えました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

保健関係

学校から

いじめ防止基本方針

富山市立山田小学校
〒930-2106
富山県富山市山田北山41
TEL:076-457-2254
FAX:076-457-2266