最新更新日:2024/12/25 | |
本日:12
昨日:120 総数:1185583 |
9/27(月)駅伝試走1
学習発表会・統一学校公開日の振替休業日の今日、駅伝部は大会会場での試走を行いました。
まずは、歩いてコースを確認しました。 今週の予定
9月27日(月)〜の予定です
9/25(土)統一学校公開日 学校説明会2
2年生は、来年度最上級生として、今日の児童を1年生として迎えます。その責任感と熱い思いが、説明会の様子や姿から伝わってきました。また、見ている児童から、自然と拍手が起こる場面もありました。
最後に、学校の制服や体育服を、ランウェイとステージ上で紹介しました。少し照れくさそうでしたが、手を振ると振り返してくれる児童もおり、大変温かな雰囲気で説明会を終えることができました。 今日一日は、大中生にとって、そして大中教職員にとって、大変充実した一日となりました。 9/25(土)統一学校公開日 学校説明会1
午後は、小学6年生の児童と保護者に向けて、授業公開と学校説明会を行いました。
学校説明会では、まず校長が、「富山市内のどの中学校にも、それぞれよいところがある。大泉中は、学校の規模は小さいが、今年度『不易・流行』をキーワードに、生徒が力強い行動力で活力ある学校を創り上げている。」と話しました。 その後、2年生が学校生活の様子を、スクリーンの映像やパフォーマンスで、分かりやすく紹介しました。 安全週間 呼びかけ運動ヘルメットを着用することや、横断歩道では自転車を引いて渡ることを呼びかけました。 呼びかけをしながら、生徒会長が「ヘルメットはしているけれど、あごひもを締めていない人が多い」ということに気付いていました。しっかりあごひもも締めて、自分の命をしっかりと守ってほしいです。 9/25(土)市統一学校公開日 授業参観の様子
今日の午後は、市統一学校公開日です。本校は、授業参観と学校説明会を行います。
天候にも恵まれ、多くの小6児童・保護者が来校され、授業の様子を見学されています。 見学の際は、お互いに距離をとったり、会話を控えたりと、感染防止マナーが遵守されており、大変喜ばしく思います。 9/25(土)授業参観2
今日は天候にも恵まれ、また久しぶりの授業参観だったため、多くの保護者が来校されました。「駐車場が混雑しなかった」「マスクの着用・手指消毒が徹底されていた」「参観中、互いの距離を保つと共に、私語がなかった」など、保護者の皆さんの自主的・自発的なご協力があり、安全に授業参観を行うことができました。本当にありがとうございました。
<写真>上:1−1美術 中:2−1国語 下:3−1国語 9/25(土)授業参観1授業参観は、前半9:00〜と後半11:00〜に分け、密を避けています。また、参観は廊下からでとお願いをし、協力をいただいております。授業は、担任の教科で実施しています。 写真は前半の、2年2組理科(上)と、3年2組社会科(下)の授業の様子です。 授業参観、市統一学校公開日
9月25日(土)の日程は次の通りです。
9/24(金)今日の寺子屋富山市小中科学展 出展作品
1・2年生が課題として取り組んだ、夏休みの自由研究の中から、校内選考を経て、次の2作品を富山市小中科学展に出展します。
今年は、展覧会の鑑賞はできませんが、文化活動発表会で展示しますので、そこでじっくり鑑賞してください。なお現在は、職員室前に展示してあります。 上:「夏野菜ビタミンC含有量ランキング!!」 1年 松井さん 下:「チャットボット開発記録」 1年 日比さん 9/25(土)授業参観について
9/25(土)に授業参観を行います。
詳細につきましては、生徒・保護者ページ(要パスワード)をご確認ください。 9/22(水)今日の寺子屋
今日は、昨日より参加者が若干増加しました。
会議室内にあるプリントはもちろん、会議室前・印刷室前にあるプリントを使って、短時間だけれども自主学習しようとする生徒もおり、会議室内は静かですが自主的な動きが見られる「静中動」の世界でした。 すこやか検診を実施しました。
9月22日(水)
感染症対策を行いながら、すこやか検診を実施しました。 採血前は緊張する様子も見受けられましたが、スムーズに受診することができました。 現在の健康状態の確認を行い、生活習慣病の予防や今後の健康維持に生かしてほしいなと思います。 9/22(水)授業の様子2
<写真上:2−2国語>
平家物語を学習しています。今日は、当時の状況等を再現した映像を見て、作品の情景や背景を学んでいました。 <写真下:1−1社会> 世界の中の、日本の範囲(領空や領海など)について学習しています。頼成先生が体を使って、空間の切れ間が意識できるような授業を展開しています。 9/22(水)授業の様子1
今日は、急に雨が降ったり、強い日差しの晴れ間があったりと不安定な天候ですが、大中生は落ち着いて、安定して授業に臨んでいます。
<写真上:3−1理科> 力の合成について学習しています。物差しを使って、平行四辺形を作図し合力を求めています。 <写真中:3−2数学> 2次関数について、ジェットコースターの進む様子を例に学習しています。Xが親分(主)、Yが子分(従)と分かりやすく説明されています。 <写真下:2−1数学> 1次関数について学習しています。今回の授業でどんなことを学んだのか、一人一人じっくり振り返る時間が設けられていました。 中秋の名月9/21(火) 中秋の名月
9/21(火)は、中秋の名月です。
中秋の名月は、旧暦8月15日の夜に見える月のことです。中秋の名月を見る習慣は、平安時代に中国から伝わったといわれています。名月という言葉から、満月を想像する人もいるかもしれませんが、必ずしも毎年満月の日と重なるわけではありません。 今年は、中秋の名月と今日の朝に満月の瞬間を迎えたため、ほぼ円に近い満月を見ることができます。天候にも恵まれていますので、皆さんの家からも見ることができるかもしれませんね。 ちなみに、写真は、本校4階から東の空に見えた月の様子です! 安全週間合唱コンクール リーダー研修会
10月23日の合唱コンクールに向けて、リーダー研修会を行いました。いよいよ28日から合唱練習が始まります。リーダーを中心に、みんなですてきな合唱を創り上げてほしいと思います。
|
|