最新更新日:2024/06/26
本日:count up141
昨日:139
総数:581390
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

11月17日(水)の給食

今日の献立は、サバの塩焼き、茎わかめのきんぴら、なめこの味噌汁、ご飯、牛乳、リンゴです。
画像1 画像1

11月16日(火)区域連合音楽会 DVD撮影

画像1 画像1
 今日、区域連合音楽会のDVD撮影を終えました。学習発表会の演技構成を基本に、せりふを変えての演技となりました。
 演技後、子供たちからたくさんの笑顔とともに「やり切った」という安堵の表情も見えました。今日は、学校を代表して、校長先生に観ていただきました。子供たちへ、大きな拍手をいただきました。
 「心を一つに 向日葵のように みんな楽しく みんな笑顔」
素敵な5年生の子供たち、子供たちの笑顔に、担任一同、幸せな気持ちになった瞬間でした。

11月13日(土)富山県火災予防研究発表大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新庄小学校の代表として5年生7名が「富山県火災予防研究発表大会」に出場しました。教育文化会館には、富山県内13校の代表の子供たちが集まり、自分たちが活動した内容を発表しました。新庄小の5年生7人も、堂々と発表することができました。

11月16日(火) 3年生 算数 物の重さをくらべよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科の学習で、物の重さを比べる学習を行いました。今日は簡易天秤を使用し、4つの物の重さを比べてみました。下に傾いた方が重いということを利用し、重さ順に4つの物を並べ替えました。グループで協力して、微妙なものさしの傾きをじっくり観察し、楽しく活動する姿が見られました。

11月16日(火)の給食

今日の献立は、シイラの黒酢あんかけ、えごま入り卵焼き、小松菜サラダ、ご飯、牛乳、ラフランスヨーグルトです。
画像1 画像1

11月15日(月)の給食

今日の献立は、里芋と厚揚げのうま煮、きびなごのサクサク揚げ、梅肉和え、海苔つくだに、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

6年生 校外学習in八尾 6

 買い物の様子です。小遣いを何に使おうか、よく考えながら買い物をしています。とても楽しそうです。(1組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習in八尾 5

 おわら資料館での様子です。また隣の八尾公民館でお弁当をおいしくいただきました。(2組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習in八尾 4

 街中散策の様子です。昔ながらの街並みを堪能しました。(3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 校外学習in八尾 3

 街中を散策している様子です。八尾在住の校長先生におすすめされた、景色のきれいなポイントで記念撮影しました。(1組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784